※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

そろそろ1歳10ヶ月 最近寝る前のグズグズがひどいです。イヤイヤ期なの…

そろそろ1歳10ヶ月 最近寝る前のグズグズがひどいです。
イヤイヤ期なので仕方ないのかもしれませんがしんどいです。

コメント

ももノコ

イヤイヤ期ですよね
寝かしつけお疲れ様です。

ねる前のルーティンを作って薄暗くしオルゴール鳴らしたら、寝ることを察してグズグスするようになり。
抱っこで寝かしつけて~、って感じでグズグス、
寝室へ行きたくない!と床に頭を打ち付けたりもします😅

抱っこの寝かしつけは重たくてそろそろ腰に負担が😇
寝る前のグズグスは、もう無視して横で寝たふりをし、ここ4日間でだいぶマシになりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日お疲れ様です。うちの子の場合、ベッドに行くまでは機嫌がよくてニコニコしてぎゅーってするとこまでは幸せなのですが、途中から掛け布団を嫌!って言ったり掛けろと怒ったり、ジュース!って言ったかと思えば持ってくれば嫌!と怒ったり、何をしてもギャン泣きで訳わかりません。
    私ももうお手上げでほっといて寝てしまったら娘も寝てる時もあったので無視でいいんですかね笑

    • 1時間前
  • ももノコ

    ももノコ

    周りの安全確認をして無視しで寝たふりです😴

    息子は隣でぐずぐずし出しますが、ゆっくり私のお腹に顔を埋め寝てくれるようになりました🙌
    子供の中でねる前の準備をしているのか、不満やイヤイヤを子供自身で整理?消化?をしてるのかも😅

    子供自身で消化する前に親が横からガヤガヤすると余計にヒートアップしちゃうのかな?と思ってます。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!「消化」とてもしっくりきました💡出来れば大人しく寝て欲しいですがしばらくは我慢しようと思います🥲ありがとうございました🥹

    • 1時間前