※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

初めて聞いたのですが、小学校の親子学習会ってなんですか?授業参観と何…

初めて聞いたのですが、小学校の親子学習会ってなんですか??
授業参観と何が違うのでしょう…??

PTAからのお知らせなのですが、◯時間目、と記載があるので普通の授業の時間です。
PTAが企画した授業参観ってことですか?

コメント

ママ

初耳です🤔
3人育てましたがそんなの一度もなかったです💦
一般的に参観は、
授業参観(年2回)
土曜日参観
人権参観
の4回です。

  • はな

    はな

    すみませんお返事下に書いちゃいました🙇‍♀️

    • 1時間前
  • ママ

    ママ

    人権参観ないのですか?
    上の子の時もあったので一般的なのかと思っておりました😣
    人権参観良いですよ〜。
    1年生はもちあじについて。
    自分と友達の違いについて好きなもの嫌いなもの事など、みんな違ってみんな良い〜みたいな☺️
    2年生は見え方の違いについて。
    お話の題材でこの子はこう言ってるけど、あの子はこう言ってるなどで、噂などに惑わされず自分で判断しようね〜みたいな。
    イジメに繋がらないための道徳授業のような感じですね。

    そういえば上2人の時はこれ+祖父母参観もあったのですが、今はないです😊

    • 1時間前
  • はな

    はな

    学年関係なく一緒の年間スケジュールもらってるので、たぶんないと思います😳学校主催ですか?PTAだとしたら今回みたいに後からお知らせくるのかもです🤔

    人権についての授業の授業参観って感じですね!今の時代だからこそ必要だし大事な感じしますね😊

    祖父母参観まで!
    学校によっていろいろあるものなんですね😆

    • 1時間前
  • ママ

    ママ

    PTA主催の参観っていうのはないですね〜🤔
    人権参観や祖父母参観も学校行事で組み込まれてました!
    PTAのイベント、祭りやバザーとかそういうのはもちろんありましたが☺️

    確かに学校主催のは年間スケジュールに載ってるのでPTAっぽいですね💦

    • 1時間前
はな

うちは学校の年間スケジュール見た感じだと
授業参観が年3回で、土曜日に学校行くことはないので土曜参観はなさそうです!
(親子学習会は学校行事の扱いじゃないからなのか年間スケジュールに載ってませんでした)

人権参観っていうのもうちにはない+人生で初めて聞きました!!
別の質問になっちゃいますが、人権参観って何をする日なんですか?😳

くらら

親子学習会は親子で参加する講演会などでは無いでしょうか?
上の方が書かれている人権参観は授業参観と同じです。ただ、授業内容が人権学習なんだと思います。