
コメント

はじめてのママリ🔰
スマホは申請すれば持っていけるので、申請して持たせています😊

ママ
スマートウォッチはどうですか?
うちはmyFirstFoneって言うところの使ってるのですが、ストラップ外してキーホルダー型にも出来るので、カバンに入れられますよ😊
SIM入れて、GPS、通話、メッセージ送信が出来ます。
はじめてのママリ🔰
スマホは申請すれば持っていけるので、申請して持たせています😊
ママ
スマートウォッチはどうですか?
うちはmyFirstFoneって言うところの使ってるのですが、ストラップ外してキーホルダー型にも出来るので、カバンに入れられますよ😊
SIM入れて、GPS、通話、メッセージ送信が出来ます。
「学校」に関する質問
自閉症 中度知能障害 トイレは声かけではいけるけど、自分からはいけない。うんちはおむつ 会話はほとんどできない 自分の準備などはひとりでできない 等の場合みなさんなら支援学級、学校どちらにしますか?
小学生の娘がいます。ひと学年17人の少人数の学校に通っていて、同じ地区には女の子がいます。 その子は支援級に通っています。 学校帰りに宿題終わったら遊ぼう、と約束して帰ってくるのですが、 支援級なので宿題も少…
いままで親子ぐるみで3人仲良しで遊んでたお友達と 最近学校でも遊んでないのか…名前を聞かなくなり 明日女子会するみたいだけどうちの子以外の 2人でするとのこと🙄 うちの子となにがあったかはわからないけど 学校で仲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
年長の時の説明会ではスマホについては何も言われなかったけれど、ダメ元で聞いてみたら申請すればOK、ただし学校の方で管理はしないので紛失や故障があっても対応しないがそれでも良ければ許可すると言われました。