
コメント

はじめてのママリ🔰
主には染色体異常率が上がってるからじゃ無いかなと思います。
調べてみると44歳だと全染色体異常は1/26です。これは出生児あたりの染色体異常率なので、流産、死産を合わせると確率はもっと上がります。染色体異常はその多くが出生できないので…。
母体の免疫系も拭えないとは思うのですが、不育症は子宮側の要素も絡むので、不育症の検査は一通りやって着床前検査もやるのはどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
主には染色体異常率が上がってるからじゃ無いかなと思います。
調べてみると44歳だと全染色体異常は1/26です。これは出生児あたりの染色体異常率なので、流産、死産を合わせると確率はもっと上がります。染色体異常はその多くが出生できないので…。
母体の免疫系も拭えないとは思うのですが、不育症は子宮側の要素も絡むので、不育症の検査は一通りやって着床前検査もやるのはどうでしょう?
「胚盤胞移植」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
あおい
そうなんですねー😵やはり44ともなるとかなり染色体異常率は高いですよね。それは分かってたんですが、その中でも1つでも正常胚があってもいいんじゃないかとずっと思いながら何回も移植してきました。
ちなみにはじめてのママリ🔰さんも免疫検査何かされたんですか?