※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月くらいの時、ママの睡眠時間どのくらいとってましたか?

生後3ヶ月くらいの時、ママの睡眠時間どのくらいとってましたか?

コメント

はじめてのママリ

上の子のときも今も、大体21時くらいに授乳した後、夜中は1回しか起きないことが多いので、5〜6時間寝て授乳してまた3時間くらい寝てって感じで朝を迎えてます!
上の子の時は、朝の授乳の後もそのまま一緒に寝てたりしましたが、今は上の子の保育園の送迎やそれまでの準備、夫の弁当など色々あるので朝は一緒には寝てません。
眠い時は、お昼に一緒に寝る日もあります😴

mamama

その日によって違ったような記憶があります。2時間とかしか眠れない日もあったり7時間眠れる日もあったり…

くう

だいたい、21時頃授乳したら、朝7時まで起きません。
その間にいろいろやっちゃうんですけど、私が寝るのは24時くらいで、起きるのは5時なので睡眠時間は5時間とかかな?
お弁当つくったり、上の子たちのことしたり…
いつも気づいたら、もうこんな時間に!?って感じですw