
気持ちの吐き出しです。母の余命があと2年と聞いてから、ここ最近は家族…
気持ちの吐き出しです。
母の余命があと2年と聞いてから、ここ最近は家族に隠れて泣いてばかり。気持ちがぐちゃぐちゃです。
どういう最期がいいのか、して欲しいこと。
逆にしたくないこと、してほしくないこと。
元気なうちになにをしたいか。
色々聞きたいけど聞きたくない、でも聞かないといけない。
最期は家がいい、と聞いたから看取りに対する知識もみにつけたい、でも知りたくない。考えたくもない。
1日でも長く元気でいて欲しいと言いたいけど、それは母も同じく望んでることで、でも叶わないわけで。
働きながらの抗がん剤治療だし、休みのない中で母自身のやりたいこともあるだろうけど、私も母としたいことが山ほどある。でもそれを伝えるのは負担にもなるだろうし、わがままだし。
一番下の弟が中学を卒業するのを待って離婚して、家を建て始める直前に病気がわかって、家が建って引越しと同時に余命2年。母の人生これからだと思ってたのに。
なんでかなあ。なんで今なのか、なんで母なのか。
考えても仕方ないのに毎日ぐるぐる。
正解なんてないんだろうし、答えが欲しい訳でもないから誰かに相談するのも違うのかなと思うけど、でも一人で抱えれる問題でもなくて、意味もなく毎日泣いてる。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント