
コメント

はじめてのママリ🔰
4つ差がベストだと思ってました🤲

Pipi
2~3歳が良かったなぁと思います😂
実際は4学年差ですが(笑)
産んでから思ったんですが
幼稚園がプレすら被らなくて長いなぁと😂😂
-
柊
コメントありがとうございます!
うちも下の子産まれたら4学年差です!💓
幼稚園だとプレ問題もありますよね😂- 3時間前
-
Pipi
同じくらいの年齢差ですね🫶
そうなんです😂
上の子が卒園した春に下がプレ、そして翌年入園…
何年幼稚園行くんだ🫠ってなってます(笑)
あとは私の場合、長く育児するの嫌だったので
開けても4歳までだなっては思ってました(笑)- 2時間前

ゆた
7歳くらい空くのが理想
上の子が幼稚園の間は大変と実感してます…😓
-
柊
コメントありがとうございます!!
旦那さんも七歳差ぐらいがいいよね〜とか話したりしますか??- 3時間前
-
ゆた
小学生になれば朝も勝手に行ってくれるし終わったら自分で帰ってきてくれるのでそれが理想です😭
今妊娠中なのですが上3人全員保育園なので送り迎えでてんやわんや
その上全部用意も持って…
なんか送り迎えだけで凄く大変です😓
けど行事ごとはまとめてあるのでそこは楽です🫣- 2時間前

Rei
うちは3歳差で丁度いいな〜と思いました☺️(学年は4学年差)
-
柊
コメントありがとうございます!!
うちも生まれたら4学年差です!!💓- 3時間前

すー
3〜4歳差です☺️3歳過ぎてくればオムツ外れてるし、説明すれば理解できるので下の子のお世話も楽だと感じてます。離れすぎていないからかよく二人で遊んでます。

はじめてのママリ
2歳差ですが2人で遊ぶしちょうど良いです😊

ヒト
私は2歳差が理想でした。
みんな3学年差なので入学、卒業大忙し。離れすぎると遊びが違ってくるので5歳も6歳も違うとちょっとなぁと思います。あと一気に育児が終わるので歳の差はできるだけ縮めたかったです。

はじめてのママリ🔰
4歳差くらいですかね😣
年少、年長、小2の子どもがいてみんな2学年差ですが、歳が近いと喧嘩も凄いし家の中めちゃくちゃです😂
末っ子と一番上が4歳差くらいなのですが、お互い自分のペースで過ごせていて、上は下を可愛がって、下も上を頼りにしていて近すぎず離れすぎずでちょうど良いですよ☺️
うちだけかもしれませんが、歳が近いもの同士はライバル意識?みたいなのがあり大変です😂
柊
コメントありがとうございます!!
学年では4学年差ということでしょうか??