
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろ確認するには住民税の通知書が必要で、それが1番間違いないです。
ただ、上限は今年の収入で決まるので去年の数字がそのまま当てはまるわけではないですし、税額控除の足し算の数字とかでもないです!

優龍
今年届いた住民税決定通知と
今からふるさと納税する分は
無関係なので、
今現在の年収の換算で
シュミレーションした方がいいと思います。
-
ママ☆
住宅ローン控除とか保険の控除とか
その辺がなんともややこしくて……- 30分前
-
優龍
住民税の全てを
ふるさと納税に充てることはできませんので
あくまで、今現在の年収やローン残高を一つずつ、シュミレーションにありのまま入力してくのが
間違いありません。- 27分前
-
ママ☆
わかりました
やってみます!- 26分前
-
優龍
去年と今年の年収が変わらないというのであれば
住民税決定通知をそのまま入力していけばよいです。
それより、若干少なくやっておけば良いです。- 24分前
-
ママ☆
ありがとうございます
去年より残業が多いので
確実に少なくはなってないです
むしろ増えた方なので、住民税決定通知書でシミュレーションしてみます- 14分前
-
優龍
それで問題ないと思いますよ。- 12分前
ママ☆
毎年それほど年収は変わりません
残業して増える程度です
税額控除の足し算ではないのですね…
調べてもなんかよくわからなくて……
はじめてのママリ🔰
住民税の決定通知から計算しますけど、計算方法が単純ではないので普通の人は計算できないのが普通で、シュミレーターとか使うと思いますよ。
ママ☆
わかりました!
やってみます!