
ご経験者の方や有識者のかたアドバイスいただきたいです。30代半ばの夫…
ご経験者の方や有識者のかた
アドバイスいただきたいです。
30代半ばの夫婦です。
2024.2から子供ができたらいいなと
避妊をせず、ルナルナの排卵日を見たり、排卵検査薬を使ったり、基礎体温を測り妊活を行なっています。
私は28日周期、5日間生理で生理周期は安定してる
方かと思います。
一度、妊娠しましたが、稽留流産となり処置をしました。
検査薬で確認し、排卵は毎月しているようですが、
排卵付近でタイミングを2回とれたらいい方です。
一度、妊娠しているので、どちらが原因か、なにが原因か
はっきりせず、そのうちできたらいいねと旦那は、
不妊治療までしたいという考えはないようです。
私も30代半ばで、そろそろ子供が欲しくて
時々気持ちがしんどくなる時があります。
稽留流産で、婦人科で診てもらったときは
子宮の状態は、特に異常はないと言われました。
同じようなご経験の方いらっしゃいませんか?
一度婦人科で相談するべきでしょうか?
それとも、こんなもんなんでしょうか?
- 妊活アドバイスほしい🔰
コメント

ペッパー
ご夫婦ともに特に検査をされたわけではないのでしょうか?
今はなかなかできないなと思ったらまずは検査される方が多いと思います😊
一度妊娠されたとのことなのでもしかしたら何も問題はないのかもしれませんが、妊娠を継続しにくいとか、妊娠しづらいとか、何か見つかることもあるかもしれません。
すぐに不妊治療とはならない場合もあるし、私だったらまずは妊娠を希望していることを相談に行ってみます。

はじめてのママリ🔰
子宮に問題がなくてもホルモン検査や卵巣などもみてみないと何か原因があるかなどわからないと思います!
年齢的にも一度検査するのはありかと!
-
妊活アドバイスほしい🔰
回答ありがとうございます。
検査は、採血などでわかるような
ものでしょうか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
基本的なものなら採血でわかる検査もありますし、詳しく検査しようと思えばもっと項目はあります!
- 2時間前
妊活アドバイスほしい🔰
回答ありがとうございます。
夫婦で婦人科に行ったらいいんでしょうか?
不妊治療をしている病院に行く方がいいんですかね。
ペッパー
まずはお一人でも大丈夫だと思います!先生と流れを相談して、旦那さんの精液検査用の容器をもらって帰ることもできます。
私も相談しに行ったことがあるのですが、そのときは不妊治療専門のところではなく不妊治療も出産もできる産婦人科にしました!