※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の子の食事の味付けに悩んでます💦どのくらいの濃さならいいんでし…

1歳半の子の食事の味付けに悩んでます💦
どのくらいの濃さならいいんでしょうか??
BFとかは種類によって濃さがまちまちだし
かと言って離乳食初期のような薄さでは最近あまり食が進まなくなりました……

コメント

S

塩分の目安が大人は7gくらいですが、1~2歳児なら3~3.5gですね💡
だから半分なのかなと思うと、
カロリーも大人の半分なので、
単純に半分の量なら塩分も半分ですし、辛いものとかじゃなければ同じ味付けでもいいのかなと思います🤔

とはいえ、実際の日本人の塩分摂取の平均?が10gとかだったと思いますし、薄味派じゃない家庭は塩分過多になってると思うのでそのレベルでの薄味は必要になるとは思いますが😅

出汁をしっかり効かせると塩分は少なくても美味しくなりますね👍
うちの子の保育園はこだわっていて、毎日のお味噌汁が大人気メニューらしいです😂