
一歳半でプチダノンをいげているのですが、コスパ悪いのでブルガリアな…
一歳半でプチダノンをいげているのですが、コスパ悪いのでブルガリアなどのヨーグルトに切り替えたいのですがまだ早いでしょうか?
もうあげてるよーて方いますか?
- ママリ(妊娠16週目, 1歳6ヶ月)

ママリ
ヨーグルト始めた時からブルガリアとかの無糖のやつあげてました💡

はじめてのママリ🔰
離乳食からブルガリアです。ベビダノンやプチダノンあげたことないです…

イリス
最初から普通のヨーグルトですよ〜。プチダノンとかは甘いので…。

はじめてのママリ🔰
早くないです
むしろ本来なら糖分ない分ブルガリアとかの方がいいです(仮にプラスジャムなどで味つけるにしても)
ただ私もですが、ベビーダノンやプチダノンの方が美味しいので、無糖を食べるかわからないですが
お子さんが食べるなら普通にその方がいいですよ

彩姫
プチダノンから無糖ブルガリアだと甘みがなく食べない可能性ありそうですね。我が家がそうでした。いまはジャムを少量入れ1歳過ぎてからあげてました🙃

はじめてのママリ🔰
最初から大人と同じ無糖のヨーグルトあげてました!
少し高いですが、生乳100%だとなめらかで食べやすそうです。きなこと蜂蜜かけてあげてます。ベビーダノンよりはコスパはいいかな…?と思います

まりん
最初からブルガリアあげてました!
むしろプチダノンやベビーダノンは砂糖入ってるので1回もあげたことないです…

スノ
ずっとブルガリアの無糖にきなこかけて食べさせてます!

ままり🐈⬛
逆にプチダノンの方をあげたことがなくて(加糖なので)、ずっと小岩井ヨーグルトでした
プチダノンに慣れてるなら、プレーンのブルガリアは酸っぱく感じるかもですね
コメント