
旦那が不倫し、義両親(旦那の親)に次の日に自分で自白させに行かせまし…
旦那が不倫し、義両親(旦那の親)に次の日に自分で自白させに行かせました。
その時は、私たちも〇〇さん(私)に謝った方が良いんじゃ…
みたいな話はお義母さん言ってたようなんですが、
とりあえず俺すらまだちゃんと謝罪できてないし
(発覚して話聞いてブチギレて家追い出してたので)
また再構築なり離婚になりそうなり、
方向性が決まったらこっちから連絡する。
それまで待っててほしい。
と両親に言って実家を後にしたらしいです。
私的には、義両親に報告に行かせた理由は、
情けない思いしろというのもありますが、
まず、親として、
「うちのバカ息子が本当に申し訳ない!
せっかく嫁に来てくれたのに…よそ様の大事な娘さんなのに…!
なんとか離婚だけは勘弁してやってください…」
みたいな事を、必死で謝りに来るのかな?とか
思ってました。
でも、なーんにも来ない。電話すら、ない。
もともと好きじゃありませんでしたが、
もう義実家、無理。ってなってました。
で、1ヶ月経って、
てか、あんた義実家でどんな話になってたわけ?!
まーったく謝りにも来んけど!!
と改めて聞くと、
上記のような、とりあえず俺の謝罪が先で
なんとか必死に私に謝ってくるから、
どうなるか決まるまで待っててほしい。
みたいな事を言ったから?
何も義両親からアクションが無かったわけね?
という事がわかりました。
(え、にしても、1ヶ月以上息子から連絡こなかったら、
さすがに、どーなった!?ぐらい言ってきません?
本当に親として謝った方が良いと思ってるなら、
とりあえず私に会ってもらえるかは別として、
謝りにいかせてほしい。みたいな事だけでも
言ってきてくれても良くないですか?)
旦那に、いや、とりあえず、再構築、離婚って
ハッキリした答えがでてないにしろ、
とりあえず
「家には入れてもらえました。
毎日、誠心誠意謝罪してるところです。」
ぐらいの報告まず入れろよ?
ほんならすぐ謝りに来てたんちゃうんけ?
って言って、
今日慌てて電話で近況報告したみたいです。
義母の、私に謝った方が良いんちゃうの?という気持ちも、
とりあえず俺が先に誠心誠意謝ってなんとかなるように話するから、それまで待ってほしい。と、義両親を止めてしまってたことも、謝ったそうです。なんとなく私が謝られ待ちしてるというか、謝った方が良いというかなんとなくそんな雰囲気を醸し出したんだと思います。
そしたら、その後、義母から着信ありました。
でも、出たところで、どんなテンションで出るべきかも分からず、いまさら謝らたところで、いいですよ〜も、許しませんよ〜も言えないわけで、はぁ。としか話す事ないですよね。
そもそも、何としてでも謝る姿勢見せてこんかったのも腹立ってたし。
てか、何をカッコつけて俺が話するから…て止めとんねん?!て旦那もウザすぎるし。
結局2回着信ありましたが、出る気分にならず、
スルーしてしまってます。
こっちから掛け直す気持ちもないし。
どうするべきでしょう、、
- はじめてのママリ🔰
コメント