
3歳の娘が主に3語文を話しており、時々4語文も出ますが、言葉の発達が遅れているのではないかと不安に思っています。何から始めれば良いでしょうか。
3歳の娘が3語文しか話せないんですけど😭
たまーーに、4語文はでますが、基本3語で話しています
遅いですよね?
今になってすごく不安になってきています
なにから始めたらいいのでしょうか?
- ママリ

み
うちの息子も3歳だと同じくらいしか話せなかったです💦発音も悪いし何言ってるか分からないとかも全然ありました💦プレ幼稚園に通い出して徐々に話す言葉が増えてきて、年少4歳の今はほとんど聞き取れるくらいにペラペラ喋るようになりましたよ😊一応療育とか通わせた方がいいか心配だったので市の言語相談の人と子供と3人で面談してその人に療育が必要かどうか判断してもらって必要ないとの事でしたので療育とまではいかないですが、その市の言語相談の人と3、4ヶ月に1回会って子供と面談してどのくらい話せるようになったかをみてもらってます😊

ミルクティ👩🍼
長女の3歳健診時、3歳で会話が出来ないのは大袈裟に言って遅いと思ったほうが良いと言われました…🥺
長女は、3歳健診時、「〇〇食べる」「〇〇飲む」「〇〇に行く」などの簡単な会話は出来ました🥲
言っている事も理解できていたし、指示も通りました…。
次女が運動面で療育に通っていたので相談して、発達検査を受けました。
軽度知的障害の自閉スペクトラム症の疑いと診断されました😔
最後のほう集中力が切れてしまい、出来る事が出来なかったので、数値が低く出た可能性はあると言われました💦
もう一度、検査したら軽度知的障害はなくなる可能性も有り得ると言われています🥲
でも、やらないといけない場面で出来ないのは自閉スペクトラム症の特性とも言われました💧
コメント