
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳と1歳が使ってます!
時々落ちますが、大体エプロンがキャッチしてくれます!
足置きは前後の場所を選んで固定するかんじです💡
可動域はそこまで大きくないですが。
アッフルチェアを使っていて、デメリットは特に感じていないですが、これ最高!是非おすすめ!って感じでもないです🤔

はじめてのママリ🔰
溢れまくっててお見苦しい写真で申し訳ないのですが…
エプロン型のを着させて、受け皿になる部分より下の部分をお皿の下に挟んでキャッチさせてます☺️
-
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
わざわざ写真までありがとうございます🥹
これはいいアイディアですね!✨
お皿机につけなくても、ひっくり返されたりはないですか??- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
これダイソーのお皿なんですけど、ゴムになってて滑らないです!
もう少し知恵がついたらひっくり返されるかもですけど、今のところお利口さんに食べてくれてます😂- 3時間前

さき
2人とも使ってます!
大和のすくすくってやつです🪑
食事の時はエプロンするので
隙間にエプロンのポケットが入るような形で私はちょうど良かったです
隙間がないとエプロンがテーブルについてしまってかえって邪魔なので🥹
あとある程度大きくなったら
椅子についてるテーブルは使わず
大人の同じテーブルで食べられるので隙間は気にならなくなります☺️
座る部分の板も足置きも前後
ちょうどいい位置に設定できる作りです!
デメリットは
子どもが小さいうちは必要な
股の部分?そこを定期的にネジを
外して綺麗にしないと
食べこぼしが溜まってることです😂
-
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
なるほど!
確かにエプロン干渉しそうですね😳!
盲点でした👀
もし分かればで良いのですが、すくすくGLとスリムとあるみたいなんですが、どちらか分かりますか?🥺
股のベルトって布地でしょうか?
そこのお手入れって外して洗えるんでしょうか?
なるほどネジに食べこぼし溜まるんですね😂
使ってみないと分からないことですね!
買った際には定期的にチェックします!!🫡- 3時間前
-
さき
今大和のサイト見てみたんですが、おそらくスリム-Jってやつかと思います!
GLの方は股の部分がベルトのような紐?っぽかったので!
股のベルトは皮っぽい感じ?です💦
毎食後に外して分解してウエットティッシュで拭いてました😭
ハイチェアは仕方ないけどこれもめんどいです🥲
写真の、⭕️をつけた部分に
食べこぼしが溜まってるので下のネジを取り外して綺麗にする感じです😭
↑
GLの方ならこの作業なくなりそうでいいですね!- 2時間前
こち🔰
回答ありがとうございます🙇🏻♀️
エプロンでキャッチできるんですね🥰
足置きも動くとのことで安心です✨
まぁまぁ満足って感じですかね😳
もうちょっとこうだったら最高なのになーとかありますか??