
2歳4ヶ月になりました。ずっとですが、発語がゆっくり目です💦2語文は2歳…
2歳4ヶ月になりました。
ずっとですが、発語がゆっくり目です💦
2語文は2歳2ヶ月でやっと話せるようになりました。他は困りごとはないのですが、まだペラペラ喋ったりはできないのと、これしてー!と言う時に、ん?となって理解できないこともたまにあります🫨
育てにくいとかもなく、大体の指示は通るので、ずーっと様子見しているのですが、発語がゆっくり目だとどこかに相談するべきなのでしょうか?
ママリ見てると発語ゆっくりなら相談すべき!って人と、言葉だけなら問題なし(全く話せないとか、2歳半過ぎでも2語文出ないとかある程度基準はありそうですが)という方もいて、ずーっと様子見してるけどいいのかなぁってふと不安になりました🥺
似たような方どこかに相談とかしてましたか??
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今月3歳になる次男は2歳10ヶ月後半で2語文が出ました!
育てにくいのはないです。
指示はだいぶ通るようになったと思います。
2語文出るまではそろそろ相談かな?と思ってましたが2語文出てからこれからどんどん言葉出るだろうなと思ってます。
相談するかは迷ってますね🤔
理解してるだろうし言葉も増えてきてるし…

はじめてのママリ🔰
保育園など行ってますか?うちは同じクラスの子よりゆっくりだな〜と思ったので速攻で相談しに行きました!ただ、親次第というか個人差でしょ〜って思う人もいれば早くどうにかしたい!って人も居るので気になるのであれば早め早めに行動した方がいいのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園通ってます🙆♀️5月生まれということもあり、周りと比べるとこんなもんか〜となりがちですが、ペラペラ喋る子もたくさんいるので遅いのは間違いないのですが😔
発語どんな感じだったか聞いてもいいですか??あと相談して療育?とか行きましたか??- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
発語だけだと悩みますよね🥺
うちも2語文出てからはぐーんと発語が増えてきたので、安心してたのですが、やっぱり周りより発語がゆっくりなのは間違いないので難しいです😨