※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

セルフねんねってどうしたらしてくれますか。

セルフねんねってどうしたらしてくれますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

習慣付ければしてくれました🙂

  • na

    na

    やっぱり習慣づけが大事なんですね😭

    • 32分前
( ˶'ᵕ'˶ )

寝返りができるようになってしばらくして寝室に置いてみたら自分で寝たのでびっくりしました。うつぶせ寝が寝やすいみたいです💦窒息しないように最初は見張ってました。

それまでは抱っこ寝で1時間揺れてた時もありました。
4ヶ月〜5ヶ月くらいはずっとそれでやってました😭

回答になってないかもですが、😭

あとよく見るのは、習慣化させることですかね、、!お風呂→授乳→絵本とか。私は出来ませんでしたが、、😭

  • na

    na

    活動量もあがるから疲れて寝てしまうんですかね?🤔
    習慣づけ難しいですよね😭ルーティーン化しようとおもいますが中々できません😂

    • 31分前
emu

部屋を暗くしたりしていました

  • na

    na

    部屋を暗くしてベットに一人でいてもらう感じですか??

    • 30分前
はじめてのママリ

する子はするししない子はしないです😅うちの子は二人とも無理でした😅

  • na

    na

    やっぱりそうですよね😭😭
    生まれてから今も抱っこマンです✋
    寝る子は新生児の頃から置いてるだけで寝てくれますよね🤔

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

4ヶ月の今寝返りして
うつ伏せ好きになったようで
眠くなったら布団おいて
自分で寝返りしてそのまま
指しゃぶりながら寝てくれる
ようになりました✨

低月齢だとねんねのおともいいっていいますよね!

  • na

    na

    寝返りするようになるとうつ伏せ好きになるんですかね🤔🤔
    その他特になんにもしてないですか?

    • 29分前