※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℬℰ𝒜ℛうそよ
子育て・グッズ

小学校中学年以上のお子さんで、心配なことがあると学校に行くのが不安…

小学校中学年以上のお子さんで、心配なことがあると学校に行くのが不安になるタイプの方いますか?🤔
どうしようどうしようと不安になったり、しぶったりという感じです。

例えば、音読の宿題があるのに教科書を忘れて出来なかった(だから先生に何か言われるかもと不安)、給食着の持ち帰りを忘れてしまった等。

そういう場合、お子さんに声をかけるだけですか?🤔
連絡帳にも書いたりしてますか?
※忘れたなら学校に取りに行けばいい、というのは求めていません。

コメント

ママリ

そういう子、よくいますよ🙆🏻‍♀️
私もそんな感じで、大したことない事で学校行きたく無くなる子でした。

連絡帳にも書いたら、先生も配慮してくれると思います。
先生が叱ってしまったら、登校しぶりが助長されてしまいそうなので。