※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

社会不安障害があって、薬がなくなると精神科に受診して頓服を出しても…

社会不安障害があって、薬がなくなると精神科に受診して頓服を出してもらっています。
精神科の後に別の病院に行って、お薬手帳で精神科の薬を処方されていることに気がつくと
なんだか優しい雰囲気というか態度になるような気がします。それか、わたし全然気にしてませんよみたいな感じの態度の人もいます。
この感じわかってくれる方いますか?

コメント

まー

内科の受付をしてます。
精神的なお薬を飲まれている方の特徴は、朝早く起きる事や待ち時間が長くなる事が苦手な傾向があるので、
受付後は、どうしますかー?院内で待ちますかー?それとも外出されますか?とかを聞くようにしています😌