
義家族と誕生日プレゼントの贈り合いしてますか?また、この場合どうすべ…
義家族と誕生日プレゼントの贈り合いしてますか??
また、この場合どうすべきでしょうか💦
夫と私の誕生日が一緒で、毎年義母からまとめて送っていただいていました。(各5000円〜10000円ほど)
義母の誕生日にはご飯をご馳走したり、プレゼントを2人からあげてました。
去年子どもが生まれて、子どものプレゼントもありますし今年からは夫と私の分は無しで大丈夫と伝えてもらったのですが、帰省の際に私の分だけいただいてしまいました。
義母と義妹二人から合わせて定価で25000円ほどのもの(義妹の働き始めた職場のものなので社販割引あると思います。)
今まで義妹とはプレゼント贈ったりはラインギフトのスタバカードくらいでしたが、貰ってしまったので私から3人にあげることになってしまい…😂
社販なのでどれくらいの金額のものを贈るかも迷いますし、正直金銭面も何あげるか考えるのも負担と思ってしまいます💦
角が立たずに来年断る方法ありますかね💦
どちらにせよ帰省の度にご飯はご馳走しているので、子どもの分だけプレゼントをいただいて、義母の誕生日はご飯で…というつもりでした😂
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

さとぽよ。
義実家が飛行機の距離です。
年1帰省しています。
義両親の誕生日、父の日、母の日にプレゼント贈っています。
義母からは、4人の誕生日、クリスマスにプレゼントをいただいています。
帰省する際は、お土産と義母と義妹にコスメを贈っています。
ごはんをご馳走されるってことは近隣にお住まいなんですよね。
そしたら言いにくいですよね。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
義実家は遠方で年3回の帰省です💦
長期連休中に義母の誕生日があり、その日はちょっと良いご飯、他の日もご馳走する形になってます😂
義父とは別居中ですが、母の日、父の日、義父義母の誕生日、お土産はうちも贈っていて…。
一度夫から断ってもらったのにいただいてしまったので、もう一度が言いにくいです💦
さとぽよ。
遠方で年3回も帰省されてるんですね!素晴らしいですね✨
何かしてあげたい病なんでしょうね。
甘えるっていうのもいいですけどね~いたたまれないですよね。
はじめてのママリ🔰
私の実家が割と近いのでなかなか会えないのが申し訳なくて💦
そうなんです🥲
しかも義妹達と一緒になので、あげる分は増えてしまい…笑
さとぽよ。
義実家に帰省するときは、親戚も近いので3軒分です(笑)
最近はホテル泊なのでよりかかってます💰️
うちは、義両親からたくさんいただくのもあり、義妹にお店セッティングしてもらったりしてるのでコスメを贈っている感じですね。
気持ちなのでお互い負担にならない程度がいいですよね。