
公園行くと必ずワンちゃんみつけると、走って触りに行きます大きいワン…
公園行くと必ずワンちゃんみつけると、走って触りに行きます大きいワンチャンから小さいワンちゃん関係なしに触るのでいつか噛みつかれないか心配です😩どうやったらわかってもらえるのでしょうか?言うてもあんまりまだわからないみたいで
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

ぴ🔰
うちの子も犬好きですし、自宅に犬が2匹います🐶
なので、触られると怒る犬もいるということは赤ちゃんの頃から理解しています。
話せるようになってからは、触っても大丈夫か、飼い主さんに一緒に聞く練習をして今では自分で聞けるようになったので今までトラブルになったことはありません!
〇〇の大切なおもちゃを勝手に触られたら嫌だよね?などと話せば2歳でも理解できると思いますよ💡
犬の飼い主の気持ちも、子供の親としての気持ちもわかるのでこの方法が後々トラブルを生まない方法だと思っています!

ママリ
まずは人のものというのを教えてあげたらいいのではないでしょうか?
噛むかもしれない、というような伝え方ではなく
人ものを勝手に触られたらどういう気持ちかな?
ワンチャン連れている人にまずは聞いてみようね。
犬もいきなり走ってきたらビックリしちゃうからダメだよ。 とか。
そんな感じでも難しいですかね?🙄

はじめてのママリ
まだ小さいからわからないかもしれないですが、触っても良いですか?って聞いてから触らせてもらうようにしてます🐶
コメント