※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘が手を繋ぐのを嫌がる時、どう対処すれば良いでしょうか。

1歳1ヶ月の娘が最近歩けるようになって
公園で手を繋いで歩いたのですけど
慣れてきたら手つなぐのいややってなって
繋ごうとしたら怒って泣き出したので
強制的に抱っこして公園やめて抱っこしながら散歩してたのですけど
1人で歩くのを見守るほうがよかったのかなぁとか思ってて…
一緒に歩くときに手つなぐのいややってなったらどうしたらいいと思いますか?( ; ; )

コメント

えちゃん

公園など安全な場所なら
見守って好きにさせてます😊
人混みや道路など危ない所は嫌がったら抱っこしちゃいますね🥹

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます😭😭
    安全なところでは手離して見守ろうと思います!
    ありがとうございます( ; ; )

    • 9月19日
まむまむ (26)

公園から歩かせます!🥹
今は歩くのが楽しくて手繋ぎ嫌がってもまたそのうち繋いでくれます❣️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます( ; ; )
    一回手を離してしまうと繋ごうとしたらすごく嫌がられるようになってしまって…
    いつから繋いでくれるようになりましたか?🥲

    • 9月19日
ち

うちの子は最近まで手繋いで歩いてくれず、1人で歩きたい欲がすごかったです💦
ただ、駐車場や人の多い場所では強制抱っこしてました!
公園や人気のない場所では自由に歩かせてました👶🏻🩷

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲😭
    この時期は1人でやりたいって感じなんですかね😭
    私も次から公園いったとき自由に歩かせてみようと思います!ありがとうございます🥲🩷

    • 9月19日
  • ち

    その子によるみたいです!
    最初から器用にすたすた歩く子ほど1人で歩きたい欲が強いみたいですよ😂

    涼しくなってくる頃ですし、たくさん公園で歩かせてあげてください🩷

    • 9月19日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですね😳😳
    たくさん歩かせようと思います✊
    ありがとうございます😭🩷

    • 9月19日