※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

私の母が硬筆の先生をしています。私の子供が書いた国語の宿題の文字を…

私の母が硬筆の先生をしています。
私の子供が書いた国語の宿題の文字をみていつも書き直しなさいといいます。
私は綺麗にかけているから必要ないと思っているのですがどう思いますか
2年生です

コメント

はじめてのママリ🔰

2年生でこれなら綺麗な方だと思いますよ!

ままくらげ

親からしたら綺麗でも、その道のプロからしたらまだまだってレベルなのかもしれませんね😭

我が子は一年生ですが、来年にはここまで綺麗に書けると言いなと思うくらいには丁寧に書いてると思います☺️
「花に親しむ」の「花に」
「大会」「数え歌」などとても綺麗です✨

親目線でふにゃふにゃの殴り書きしかできなかった幼少期を思うと、漢字を書けるようになった事にジーンとしてしまうんですけどね🥹

Riiiii☺︎

2年生にしてはめっちゃ綺麗に書けてると思います🥹🙆🏻‍♀️

くじら

しっかり書けてて全く問題ないと思います。
子どもさんが嫌がらないなら宿題とは別にお母さんに字を習ってもいいとは思いますが、頑張ってやった宿題に口出さなくてもいいのでは…?と思います。

むーみん

一般的には綺麗だとは思います!
でも硬筆の先生からしたら気になるところは多いのかなと🤔全体的に丸いですし💦

回鍋肉

無料で講師してくれるならありがたいし消させるんだったら最後までちゃんと面倒みてねとは思います。お母さんは褒めるだけでいいと思いますよ。綺麗にかけてますし、本人のやる気があるならもっと綺麗になるとも思います。

夫の事が好きすぎる………!!!

教えるのはこっちなので、親であろうと自分が良ければはいはいと聞き流します。(笑)

はじめてのママリ🔰

丁寧でキレイ、上手だと思います🥹✨

ママリ


皆さんコメントありがとうございました。
男の子にしては上手に書けている方だと思っていました笑
皆さんに褒めて頂いてうれしいです🙂
私からは子供を上手だねと褒めてあげたいと思います!

ママリ

私は丁寧とは思えませんでした💦
みなさん、お優しいのですね🙂‍↕️
半や歌は二重になってますし、最後の方のふりがなは読めません。
私も書き直しさせると思います。

りんご

一般的には綺麗だと思います。プロからしたらなおしたいのかもしれませんが。直させるのではなく書く時点で教えてくれたら良いのにと思います。
後は綺麗ですが娘にはなぞり書き?「歌」とか「会」の読み仮名?の「か」みたいに二度書きは禁止と伝えています。