※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*
産婦人科・小児科

血液検査して重大なことや怪しいことあれば先生も指摘しますよね?💦見逃…

血液検査して重大なことや怪しいことあれば
先生も指摘しますよね?💦
見逃すことないですよね…?

こどもの血液検査したんですが
白血球数少し多かったんですけど
膀胱炎だった事と泣いたことで上がったと
言われCRPは0だったので異常なし!と
言われました。

月曜日に泌尿器科で尿検査をしてまだ少し
細菌がいて、潜血が+1。
尿検査の白血球数と血液検査の白血球数て
また別物ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

指摘するはずですよ!

尿検査と血液検査の白血球数は別物です。
通常尿には血液は出ないので、白血球も0です。
潜血なので、白血球も出てるんですね。
血液検査の白血球数は正常値よりも多くなると、感染症などにかかってることが分かります。

  • A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    別物なんですね!
    尿検査で潜血、細菌がでてることで
    膀胱炎という病気になっており
    血液検査で白血球が高くなってる。
    ということですかね。

    悪いとこがあれば絶対言うし
    結果一通りみて大丈夫!といってくれたのですが
    ふと白血病とかの重病じゃないよね…。
    と不安になりました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り、膀胱炎のせいで膀胱が炎症し、尿に血液が出て潜血陽性、尿の白血球陽性になってます。
    膀胱炎は細菌によるものなので、それをやっつけようとして血液中の白血球が増えてます。

    白血球数の増え方も、病気によって様々らしく。
    白血病まで深刻だと、白血球数も異常な増え方すると思うので、見分けもつくと思いますよ!😊

    • 1時間前
  • A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    膀胱炎になってるのにCRPは0でした。
    抗生剤飲んでたから良くなったんですかね💦


    そうですよね、異常なら指摘してくれるし
    そのまま返すわけないですよね🥹
    当たり前のことなのにとても不安で
    なかなか寝れなくて🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこは私もなんでかなと思いました🤔

    ちらっと調べた限りでも、
    ウイルス性だとCRPがあまり上昇しないらしいのですが、検査で細菌が出てきてるなら違うし。
    CRPよりも白血球の方が先に上昇して、時差があるみたいですが、たかだか半日くらいですし。
    おっしゃる通り抗生物質で多少は炎症が抑えられてたということなんですかね。
    素人目には謎です😓

    子供が病気になったらそりゃ不安になりますよね🥹
    ゆっくり休めますように。

    • 57分前
  • A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    A&Hまま⠉̮⃝︎︎⑅︎*

    ですよね。帰ってきてからそれに気付きまして💦
    でも先生も特に何も言ってないから
    大丈夫だよね。。と思ってます。

    調べて下さりありがとうございます!

    • 55分前