※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚を考え始めた女性が、旦那の改心を期待しつつも不安を抱えている状況について相談しています。

こちら側が離婚を切り出して、旦那さんが改心?してくれた事ある方いますか?

喧嘩のたびに旦那から離婚だと言われてましたが、私は離婚はできない!と言ったりこちらから離婚話はしたことありませんでした。

しかし、もう本気で離婚をしたい、離婚しないとこのまま幸せになれないと思い、今回初めて私から離婚したいと言いました。
いつも旦那から離婚だと言われてたし、変わるとこもないだろうと思ってましたが
旦那から話し合いがしたい、改心すると初めて言われました。


正直、私も旦那の改心を期待してましたし、ひとりで背負っていくのが怖かったのもありました。

離婚を考え直してほしいと言われて、許してしまいましたが許してよかったのかな、また同じことの繰り返しになるのかなと
考えてしまいます…

自分の意思の弱さと、甘えですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚を切り出した際に半年間猶予が欲しいと言われ承諾したことがあります😌

確かにその間、今までやらなかった育児に積極的に関わったり、休みの日も早く起きて家事したり、家族の時間を取ったりなどしてました。

でも私が離婚理由としていた事について根本的な改心はなく、うちの場合は結局やっぱり表面的なものに過ぎなかったこと。いざって時に見事にそれをやって来たこと。(DVとかそっち系)

だめだなと思って離れました。

改心しないとは言い切れないし変わるには時間がかかるのも事実だと思いますが、ずーーーっと待ってる必要もないと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても参考になる体験談ありがとうございます😢

    半年の猶予期間のうちに原因のことをされましたか?
    それをされてからはすぐに離婚できたのでしょうか?

    私も一応、年内が猶予期間とは伝えました。。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちも離婚騒動となり、
旦那が改心ではなく、
二人で悪いとこは見直そうとなりました!二人とも何かしらよくない点があったので。
離婚騒動の話し合いから喧嘩は今のところないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚騒動となり、話し合いでお互い改善できてるのですね!
    ありがとうございます✨️

    • 3時間前