コメント
初めてのママリ🔰
うつとパニック持ちでした。
早く治そう、治したいと思わないこと。
カウンセリングを受けて根本の原因を知ること。
これにつきました。
運動する、日光浴びる、プロテイン飲む、鉄分、食事気をつけるとかそういう系は一切効果なかったです。
はじめてのママリ🔰
私は6年前に双極性障害になりました。
仕事も2回休職して時短に切りかえてましたがダメで退職しました。一日中布団生活でずっと泣いてました。旦那(当時は彼氏)に環境を変えよう!引っ越そう!って言われて今のところに引っ越しました。
その後は心療内科で相性のいい担当医に出会い1年くらいでだいぶ良くなりました!
その間も仕事はせずに好きなことして過ごしてよって旦那は言ってくれたので、Switch買ってくれたりして毎日過ごしてました。
だんだん泣くことも無くなり普通に過ごせるようになってまた仕事はじめて、、、今がありますね🤔
長々と書いてしまいましたが、環境変えるのって大変ですけど私はこれがきっかけで前向けたと思ってます。
あとはパートナーがすごく支えてくれたのも大きいですし、担当医との相性もあるのかな🤔
-
ぺろ
良い旦那様ですね♪
私の旦那はそうではないので、諦めてます、、
担当医が変わって、お薬も変わったなどですか、、??- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
旦那には感謝しかないです🥲
前の主治医はこっちを見て話したりせず、パソコンカタカタしてて診療時間も2~3分でした。今の主治医は体ごとこっちに向けて聞く姿勢もとってくれてます。薬も2種類ほど変わりましたし、不眠症もひどかったので色々試して会うもの探すって感じでした🤔- 9月19日
はじめてのママリ🔰
うつのみですが…!
私は日常を丁寧に過ごす?事をしてました!
朝起きたらうーんと背伸びして朝日を浴びるとか、1日1カ所掃除するとか、料理を頑張ってみるとか!
慣れてきたらYouTubeでの宅トレを毎日数分だけでもやることを習慣にしたりして、今日もできた!すごい!と小さな自己肯定感を積み重ねていくことを大事にしてました🌸
-
ぺろ
すごいです!そのように努力される方!
薬などは併用されていましたか??- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
全然です!元々動いてる方が好きというのもあるかなと思います!
薬も飲んでました💊!- 9月18日
🔰タヌ子とタヌオmama
寝る、無理をしない、息抜き、原因を知るかと思います。
自分の限界を知り、限界を越えないように息抜きをする、無理な生活はしない、睡眠はよくとる
ぺろ
ありがとうございます!
カウンセリングは高いですか??
初めてのママリ🔰
場所によるし方法にもよるかもですが、
高かったです😓でもかなり効果はあったので値段以上でした!