※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みなももママ🔰
お金・保険

お互いお小遣い制で、旦那にお昼代いくらくらい渡すのが妥当ですか?お弁…

お互いお小遣い制で、旦那にお昼代いくらくらい渡すのが妥当ですか??
お弁当を作るのが産後なかなか厳しくなる場合、1ヶ月分のお昼代いくら渡すか悩んでます。
社食とかはなく、社外に食べに行くかコンビニ等で買ってもらう感じになると思います。

コメント

ままん

1.5〜2万ですかね🤔
お米だけでもタッパーか何かに入れて持っていけると少しでも節約になりそうです😂

ママリ

最近コンビニ高いので1食800円〜1000円で考えます!
なので同じく1.6〜2万くらいですかね。
我が家は夜ご飯多めに作って、夫が自分でお弁当箱につめてます。
私は週末に冷凍弁当作って、平日同じもの食べてます。

はじめてのママリ🔰

普段はお弁当作ってますが、私も悪阻中や産後直後は予算は1日1000円くらいでみてました!

ママリ

我が家は1食1,000円です‼︎
2〜2.5万円程度ですかね。

コンビニでも1,000円超えますものね。