子育て・グッズ 新生児の授乳間隔について、4時間空くのは問題でしょうか。産院では3時間おきと指導されていますが、無理に起こすべきか悩んでいます。 新生児の授乳間隔について。 現在生後14日の新生児を育てています。 完母で1-3時間で起きる時もあれば、4時間寝ている時もあります。 産院では『3時間おきに授乳』と言われましたが、寝ている赤ちゃんを無理やり起こすのもなぁと思ってしまいます。 4時間は授乳間隔空きすぎでしょうか? ※1日の授乳回数としては12回程度です。 最終更新:10時間前 お気に入り 産院 完母 新生児 赤ちゃん 授乳間隔 授乳回数 生後14日 はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月) コメント ろく 脱水になってしまうので5時間あくことがないようにすればいいと教わりましたよー! 涼しくなりつつありますが、暑い日々なのでできれば3時間おきが理想です! 11時間前 はじめてのママリ🔰 ご回答ありがとうございます! 季節的にも3時間おきが理想なのですね。寝過ぎに注意しつつ、適度に起こして授乳したいと思います。 10時間前 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
季節的にも3時間おきが理想なのですね。寝過ぎに注意しつつ、適度に起こして授乳したいと思います。