
矯正治療のために抜歯を行いましたが、器具装着の1週間前に抜くべきだったと聞きました。抜歯のタイミングが早すぎたか心配です。どう思いますか?
歯医者に勤務していたり、大人の矯正詳しい方いますか??
歯並び(出っ歯)がきになり矯正します。
おくから4番目上2本。下2本抜歯します。
とりあえず他院にて、上2本抜歯しました。
矯正歯科で器具装着するのは、3週間後と3日後です。
矯正歯科では器具つける1週間前くらいにぬいておいてと言われましたが、抜歯の医院では自分の都合もあり3週間と3日前に抜きました。
調べたら抜いてすぐのほうが歯が動きやすいと見ました。
矯正器具つける3週間と3日前に抜歯してしまったのは早すぎたでしょうか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
3週間であればほとんど問題ないですよ!
おっしゃる通りラップ効果と言って、抜歯すぐがやはり歯は1番よく動きます。
矯正歯科医ですが、患者さんの都合で1ヶ月後につけるのはよくあることです☺️
装置つけると、はじめは痛みも強いですし、歯磨きもしづらいので、その前に是非好きなだけ食べといた方がいいですよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
まさかの矯正歯科医様からのお返事に大変助かります。
少しお聞きしたいのですが、、、
奥から4本目の左右を抜歯していま9日目ですが、前歯が前よりでている気がしたりしますが、きのせいですよね?😭
9月9日に抜歯で10月3日に器具装着で、、動きがわるくなることはそんな考えなくて大丈夫ですかね😭💦
はじめてのママリ
いえいて、産後で丁度時間がありまして笑
4本目の抜歯をすると、あるとしても空隙部分に前後の歯が倒れ込む(3番目が後ろに、5番目が前に)という形なので、前歯が出るはないと思いますよ!
元々4番目の歯を抜く方は前歯の方にガタガタが多かったり、出っ歯めなことが多いので、抜歯後よりよく口元を見るようになって、感じているのかもしれません☺️
1ヶ月以内であればまず問題ないです!
なんなら、抜歯後忙しくて数ヶ月経ってから装置つけるとような人も無事矯正できていますので、ご安心を🙆♀️