※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝から小児科、眼科と行ったら学校には何時に登校できると思いますか?ど…

朝から小児科、眼科と行ったら学校には何時に登校できると思いますか?
どちらも順番待ち予約なので時間が読めません💦

コメント

じゃむ

順番待ち予約なら全く読めませんね😂
両方行くなら12時近くなりそう、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦学校には昼頃登校すると伝えておけばOKですかね?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

給食までには間に合うかな?どうかな?って感じかな?と思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね💦
    給食間に合わなかったら休ませちゃいますか?
    小児科と言っても皮膚を見て貰うのと、眼科も目薬処方です。
    元気だし昼からでも行ってくれって気持ちもあります💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

行けて給食の後とかになってしまいますかね〜😭😭
順番待ち本当に時間読めませんよね💦

うちは今度小1の娘を平日に病院連れていく用事があるのですが、時間が読めなかったので病院を11時に予約入れて2時間目まで受けてもらって、早退して病院に行く流れにしました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも待ち時間はそんなに無いのですが、2ヵ所ハシゴで行く事は初めてなので時間どのくらいかかるかなぁ?と。。
    早退して行くのも良いですね☺

    • 58分前
唐揚げ

午後から受診じゃダメですか?笑

両方朝イチで受付して、後から行く方には、ハシゴするので終わり次第来ます〜って言っちゃいます。
それなら8:30〜だとして、10:00には終わると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後は習い事もあるし、
    下の子が幼稚園行ってる午前中のうちに病院終わらせたいんです💦
    午後からだと下の子連れて行くのも大変で😅

    • 50分前
6み13な1

学校に行けるかどうか、だと思います。

予約なしで眼科へ行って、11時だったか11時半でした。その後で、小児科へって思ったら眼科と小児科の位置関係にもよりますが午前の部に駆け込んで終わるの遅くなりそうだな…と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眼科も小児科も9時スタートなので行けないことは無いと思ってますが時間読めないですね💦

    • 36分前
  • 6み13な1

    6み13な1

    眼科9時から・小児科9時半から、です。

    眼科終わりは11時〜11時半で、小児科終わりも11時半頃でした。遅刻して登校予定でしたが、そこから学校への距離や時間を考慮して欠席連絡した事あります(遅刻して登校予定でした)。

    自宅から小児科と眼科・学校の位置関係にも大きく左右されるのと、処方があるのか・受け取ってから病院移動するのかなどにも左右されるかと思います。

    • 18分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、どちらもすごい待つんですね💦
    行く所はそこまでは待たないと思ってるので2ヵ所ハシゴすることに決めました😳!

    • 15分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも学校からは近いです。車で順番に行き、薬局はあとで私だけで行こうかなと思ってます。

    • 14分前
  • 6み13な1

    6み13な1

    時間予約で時間あたりの予約数が少ないところだと、かなりスムーズかと思います。受付から会計まで10〜15分とかあります(最近、近所に人気の小児科の分院が出来て短時間で終わるので助かってます)。

    病院ハシゴはしたことありますが、疲労困憊になるので辛かった記憶が😱

    • 12分前
  • 6み13な1

    6み13な1

    調剤薬局のアプリやラインがあると、便利ですがなさそうですか?

    • 11分前
ママリ*

小児科で目薬処方してもらうのはどうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが出来たら良いのですが難しそうです。私の拘りではないですが二度手間になるのが嫌で科は使い分けしてるんです💦

    • 34分前