※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
子育て・グッズ

哺乳瓶消毒何がいいか迷ってます🥺旦那は電子レンジ消毒推しです😂私はレ…

哺乳瓶消毒何がいいか迷ってます🥺
旦那は電子レンジ消毒推しです😂
私はレンジ消毒は破裂などが怖くて別のがいいと伝えてます🤔
母に聞いたら私の時はミルトンを使っていたらしいです!
私もミルトンかスチームもいいかなって考えているですが、おすすめ教えていただきたいです!

コメント

まま

100均の収納ケースに水溜めて、チュチュベビーのつけるだけの消毒液使ってました🙂‍↕️
消毒の容器も購入しようか迷いましたが、すぐ使わなくなってしまうし…と思いやめました!

  • mana

    mana

    なるほど!100均のグッズ活用は頭になかったです!選択肢に追加させていただきます😌✨ありがとうございます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

レンジ消毒してました!
水量や加熱時間を守れば破裂することはないですよ。

今はスチームもあるみたいですが、スチームやレンジは追加費用が電気代くらいしかかからないのでおすすめです!

ミルトンは薬剤?を買わないといけないので、もし買い置きするのを忘れたら困るかなと思って使いませんでした。

ただ、レンジやスチームなどの煮沸系は母乳瓶がめちゃくちゃ熱々になるので、冷めるまで少し時間がかかります。
ミルトンはつけおき時間は必要ですが、取り出したらすぐ使えるのが良いところだと思います。

  • mana

    mana

    確かに費用のこと考えるとレンジ消毒いいですね…!
    消毒液のストックが常備できるか私も不安なのでレンジ消毒についてしっかり調べようと思います😊

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

私は断然ミルトン推しです!洗ったらつけるだけなので楽ですよ☺️ただ、うっかりつけるの忘れて赤ちゃんと寝落ち⋯とかあるとすぐには消毒できないので、レンジ消毒も一応持ってると安心です✨

  • mana

    mana

    両方もありですね!
    寝落ちする気しかしないので臨機応変にできるように準備しておこうと思います😂

    • 8時間前
orsoA🫧

1人目からレンジ消毒です!
楽で早いのでレンジ一択でした✨

付け置きタイプは置く時間があって、もし忘れちゃったら面倒なので😅
使う時に濡れてるのもあんまり好きじゃなくて…。
粉入れる時にスプーンも濡れちゃうのがちょっとイヤ

旅行行く時だけジップロックで付け置きしてます!

バタコ

ミルトン派です!!
洗ってつけるだけなのでとても楽です❤️

はじめてのママリ🔰

最初ミルトン使ってましたがレンジの方が楽で1ヶ月でレンジに変えました!
西松屋のやつ使ってました😊
破裂はしないので大丈夫ですよー!

はじめてのママリ🔰

私はピジョンのポチット推しですw
除菌乾燥が1時間以内で終わるのでおしゃぶりやおもちゃも物によってはできるので便利です!

掃除は1週間に1回と説明書には書いてありますが2.3週間に1回でも綺麗になります😂