※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

育児の片手間の趣味を増やしたいです。何かおすすめありませんか?子ども…

育児の片手間の趣味を増やしたいです。

何かおすすめありませんか??

子ども1人目、育休中です。

完母なのに、食べることしか楽しみがなさすぎて
産後太りが止まりません😭

常に頭の中で『何食べよう』と考えてしまいます💦
食べ物から意識を遠ざけたいです(笑)

何か時間を忘れられるおすすめの趣味
ないでしょうか…??

コメント

はじめてのママリ🔰

子供のお洋服作りはどうですか?
もしミシンがあるなら、子供服ならそこまで布が大きくないので机の上でどうにかなります。道具は100均でもほぼ揃うので布だけネットで買うと良いですよ。
私は妊娠中から片手間でいろいろ作り始めて、いまではコスプレ用のタキシード、ドレスは縫えるようになりました。
子供の成長と共に作れるものが増えていくので長く続けられる趣味だと思います。

ミシンがなければ編み物もおすすめです。
これからの時期に子供用の帽子、膝掛け、ポンチョなどいろいろ作れるものがあります!

ままくらげ

読書がおすすめです☺️
スマホのアプリで青空文庫と言うものがあり、著作権が切れた古い小説が読み放題です。
中には10分もかからず読み終わる短編もたくさんあります。
学生時代に適当に読み飛ばした有名作家の作品を読み直して、面白い事に気づきました✨

最近だと、自治体によっては図書館の電子書籍版があり、図書館でカードを作ったり電子書籍の登録をすると
ブラウザ上で雑誌や本を借りて読む事ができます☺️

はじめてのママリ🔰

私もお裁縫をお勧めします。
幼稚園や保育園で袋やバッグは必要になると思いますので、今から作っておくとよいかもです。
お裁縫は全然やってきませんでしたが、当時コロナ禍でミシンがなかったので手縫いでチクチクと給食袋や体操服入れ、レッスンバッグなど作りました。
幼稚園の3年どころか小学生になっても使ってくれてます😊