
ここにコンセント配置してよかった!って場所教えて下さい🔌
ここにコンセント配置してよかった!って場所教えて下さい🔌
- なちょ(2歳0ヶ月)

¨̮⃝
ソファでくつろぎながら携帯充電することを想定して床下コンセントつけました👌🏻ソファを置く近くに壁がなかったので…

mama
寝室だけですが
ベッドで寝るので
高めの位置に設置しました!
あと、リビングのクローゼットの中で
お掃除ロボを充電できるようにしました。

はじめてのママリ🔰
ウォークインクローゼットです!
コードレス掃除機を充電しながらしまえるので便利でした。

はるのゆり
リビングのクローゼットの中にダイソン充電できるようにつけたのと、脱衣洗面室はうちはランドリーも兼ねてるので、洗面と洗濯機以外にサーキュレーター用のコンセントつけた事。
あとはキッチンのワークトップでブレンダーやハンドミキサーが使えるようにした事、土間収納に電動自転車の充電ができるようにコンセントつけました!

はじめてのママリ
①リビング収納の中
コードレス掃除機の充電用に付けたのですが、今はプリンターも繋がっています。
ごちゃつきがちなプリンターが隠せて良かったです💡
②パントリー内
ルンバの充電に使っています!
将来的にはパントリーにセカンド冷凍庫を置くのにも使えるかもと思っています。
③ダイニングテーブル側
スマホ、タブレットの充電やホットプレートに使っています。
つければよかったと思うのは、ソファを置きそうな位置のコンセント。
くつろぎながらスマホの充電したり、マッサージクッション使ったり、ベストな位置に扇風機置けたら便利だったな〜と思います。

はな
うちの家族はドライヤーを毎回コンセントはずしてしまう習慣が無理なので🤣
洗面台の横の収納の中にコンセントつけていて、ドライヤー終わったらその棚の中に本体突っ込んで扉閉めるだけ、にしてます。
これやってるお家あまり見かけませんが、めちゃくちゃ便利です(多分みんなうちみたいに差しっぱなしにしないんだろうけど…😂)
あとは普通ですが、脱衣ランドリーにアイロン用(上)や除湿機用(下)
書斎の机の上の位置(パソコンや照明)と、下(ルーターとか)
カップボードやテレビのところは多めに配置して大正解でした。
コメント