※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子がいるんですが最近はうつ伏せ寝の練習をしてます。首のす…

生後2ヶ月の子がいるんですが
最近はうつ伏せ寝の練習をしてます。

首のすわりは早い方だなと思ってて片手抱っこの時も頭がグラングランする事が減ってきてます。

どのくらいで頭が上がったりするんでしょうか?
2ヶ月くらいの子で片手抱っこの時頭がグラングランしないものなんでしょうか?

それとうつ伏せ寝の練習をする時に授乳クッションを下にやっているんですけどやっぱりかたいゆかで丸めたタオルとかを入れてあげた方がいいんですか?


教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月過ぎには首座ってました
その頃のタミータイムでも首はしっかり上がってましたよ〜
授乳クッションだと大きすぎて、背中の反りすごいことなりませんか?

バスタオル丸めたものか、何も無しで良いですよ

 はじめてのママリ🔰

同じく生後2カ月です!
まだ頭上がらないです〜🥺
助産師さんに右左におもちゃなどで誘導して頭を動かすにするといいよと言われました!タオルも特にいれてないです😀