※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

私の話ですが寝つきが悪いです。元々睡眠薬使って寝てましたが、母乳育…

私の話ですが寝つきが悪いです。
元々睡眠薬使って寝てましたが、母乳育児をしているので使えません。

最近睡眠退行がはじまったっぽくて頻繁に起きちゃうのですが、私も寝つきが悪いので夜間授乳が終わるたびに寝れない、、寝れない、、となって寝れたと思ったら次の授乳です。
ほんとにしんどいです🥹
なにか寝つきがよくなる対策ないでしょうか、、

コメント

ママリ

ひとまずはたとえ仮眠でも睡眠の質を向上させるサプリとかでしょうか。食品なので授乳に影響は出にくいですが、成分によっては…なので薬局薬剤師と要相談の手間がありますが💦

多少授乳時間が遅れたり空いたりしても赤ちゃんの命に早急な危険はないので、入眠グッズフル活用で夜間授乳頑張らないか、機嫌の良い時間帯は授乳を諦めて寝る(他の時間帯で頻回授乳をしてトータル量を確保)など、そっちの方向に時間やお金を使われてみても良いかもしれません。

私は精神科由来の疾患があり不眠も持ってて、当時子どもが哺乳瓶拒否ありましたが、その前に自分の命が危ないと感じ強制的に完ミにしました。
睡眠不足のダメージは一大事ですので、視野に入れてみられても良いと思います。

咲や

夜間だけ授乳せずにミルクにして、自分の睡眠を確保するのも手ですよ
ミルクの方が腹持ちがいいので、きっちり3時間おきじゃなくても、4時間ぐらい寝てくれますよ