
愚痴とか嫌味とかではなく、ただ気になったのでもし答えてくれる方いま…
愚痴とか嫌味とかではなく、ただ気になったので
もし答えてくれる方いましたら教えてください!
ダンス教室で数回見かけたことあるママさん👩
子供同士が仲良くて、先日送迎で待ってるときに
初めて少しお話ししたんですが
どこの小学校に行ってるの?とか
おうちどの辺ですか?とか
割とグイグイ聞いてきて嘘言うのもな〜と思い
正直に話したんですが😅
私はどちらかと言うとある程度仲良くなってから
聞くタイプなんですが👂
結構根掘り葉掘り攻めてきたので、驚きつつも
楽しい会話でした🙂↕️!
みなさんも初めからこんな会話ですか?!
- ママリ
コメント

あやせ
私は初対面では無難なことしか話せないです😂
でも最初からわりとグイグイ聞いてくる感じの方もいますよね🤔💦

はじめてのままり
そういう人いますよね😅
たぶん普通にそういうノリというか、あまり気にせず聞いてるだけだと思いますよ😅
うちの近所の人も、子どもが同級生で、ほぼ話したことないのに、学童行くの!?どこの学童!?ママさん何歳ですか?同じぐらいかな!?とグイグイ聞かれて正直引きました笑
でも結局、時間がたつと、あの人にとっては普通で。そういう人なんだなぁって感じてます😂
-
ママリ
幼稚園のママとかも、そこまで最初からグイグイこなかったので少し衝撃で🫨笑
確かに何の悪気も無さそうにニコニコ聞いてくるので、こちらも普通に答えてしまいました😌❤️🔥- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私もかなり仲良くならないと聞かないタイプですが💦支援センターとかでも意外とグイグイ来る人います😂
でも詳しく聞いてくるから悪い人とは限らず、楽しい会話になることも多いですよね。
個人的に小学校とか家どこ?習い事してる?とかはあまり気にならなくて。
夫の職業とか金銭的なことを探られなければまぁ良いかな〜って感じです。
-
ママリ
初対面で金銭的な事聞かれたらドン引きですね🫠
そこは嘘つくかもです笑
本当その通りで全然悪い人には見えないし、会話は楽しかったんです🌞
ただ自分の事は話さないから、そっちも教えてよ!!って内心つっこみたくなりました😂- 1時間前

ママリ
小学校どこ?とかは、割とあるあるな世間話かなと思いました🥹
子供同士仲良いなら、仲良くなったら一緒に遊ぼうとかもなりやすいですし✨
家も大体の地区とかなら聞かれても普通に答えてました!
ママリ
仲間です!!😳
私も初対面だと無難なことをサラ〜っと聞くだけで終わりにしてます😂
変に仲良くなるのも面倒くさいと思ってしまったり、、😅