※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョキ
家事・料理

離乳食の調理セットのおすすめ商品と、他に必要なものについて教えてください。

離乳食の調理セットは、どの商品がおすすめですか?
また、調理セット以外にもあったほうがいいものなど、教えていただきたいです。

*自宅にあるもの*
Brunoのブレンダー
ブンブンチョッパー

コメント

なん🔰

私は、すり鉢をよく使います!

  • チョキ

    チョキ

    すり鉢ですね!🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️
    すり棒じゃなくてスプーンみたいな商品もあると思うのですが、どちらが便利とかありますか?🤔

    • 9月18日
パン

無印のジャムスプーン3回食になっても使ってます!
すりおろしする際にジャムスプーンがあると先端がシリコンなのでこしやすかったです😊
あとはトマトなどスプーンが変色しやすいものはジャムスプーンで混ぜてます😊

  • チョキ

    チョキ

    ジャムスプーン、調べてみます!ありがとうございます!🙏🏻

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

フリージングトレーは離乳食始まってから今も現役です!
ブレンダーやすり鉢などあれば、調理セットは無くてもいいかなと思いました。

  • チョキ

    チョキ

    フリージングトレーは必須ですね!
    初期はブレンダーだと扱いにくいと聞いたのですが、その場合でもすり鉢があれば問題ないですか?🤔

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すり鉢があれば問題ないと思います!

    • 9月18日
なん🔰

こういうやつですかね?
この商品とかちょっと違いますが、うちはこっち使ってます!!
因みに、西松屋のやつです!!

スプーン部分が小さじ1になってるので、潰した後はそのまま測れるので便利でした✨
離乳食初期は、基本小さじ1スタートだし、新しい食材も小さじ1からので便利でした😊

  • なん🔰

    なん🔰

    すみません💦
    間違って投稿しちゃいました😭
    返答です🙇🏻‍♀️

    • 9月19日
  • チョキ

    チョキ

    そうですそうです!
    潰した後に計れるの確かに便利ですね👏🏻

    ちょうど西松屋に見に行って、
    画像のリッチェルのと西松屋のと他にも色々あったんですけど、中身が少しずつ違ってて、迷ってしまいました。。。

    • 9月19日
  • なん🔰

    なん🔰

    あっていて良かったです😊

    西松屋の使ってますが、確かに1個ずつしか調理できないですけど、別の容器で蒸して後からすり鉢に移して潰してもいいのかなあっと思います!

    私は、最初からあまりお米を潰さなかったので、お米は普通の容器で作って、他のものをそれで作ってる感じです😊
    1番は、安さに惹かれました🫣

    • 9月19日
  • チョキ

    チョキ

    お米、あまり潰さないでも大丈夫なんですね😳
    確かに蒸すくらいなら離乳食用じゃなくてもできますもんね🤔

    安い、めちゃくちゃ大事です!

    • 9月20日
  • なん🔰

    なん🔰

    最初の1ヶ月位はちゃんと潰したかなあって感じです!!
    トロトロに煮込むので、スプーンでくるくる混ぜると意外に潰れてそのままあげてました!
    中期からは潰してないですね😂

    特に、チョキさんはブレンダーもあるなら大丈夫かなあっと思います!!

    • 9月21日
  • チョキ

    チョキ

    返信遅くなってすみません🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️
    そうなのですね🤔
    とりあえずすり鉢あれば当面は大丈夫そうですかね😓

    様子で買い足していこうと思います!🙏🏻
    いろいろ教えてくださり、ありがとうございます😭!

    • 9月27日