
コメント

m♡
わたしは
20時におふろ
21時にミルク
22時に寝る
このリズムで毎日5時に起きます!
そしてまたミルクの後は寝て8時に起床です(笑)

麻衣
うちの子もその時間に寝かしつけしてます!
たまにそのまま朝まで寝てたりする時もありますが、やはり夜中一回は起きますね(´ω`)
今ももう寝てますけど…
今日は起きそうです笑
-
しゆりぼー
もうリズム出来ちゃって起こしとくのも
可哀想かなって思っちゃって😔
うちの子も寝ています!(笑)- 6月15日

たけもも
私は
15:30お風呂
16:00おっぱい&ミルク
18:30くらいから寝る
23:00くらいに起こしておっぱい&ミルク(たっぷり)
5〜6:00起きる
という感じです!
夜中は起きなくなりました。
夜中起こされないとだいぶ楽ですよ!
因みに、このリズムでいいと保健師さんに言われました。
20時とか21時までに寝かせるという、いわゆる子どもの生活リズムは離乳食が始まって、ミルクを含めた食事の回数が3〜4回になってからでも遅くないと言っておられました😃(諸説あると思いますが)
3時とかに起こされていた以前と比べると格段に疲労感が違います(笑)
-
Akgt🙌🍬
こんばんは。横から通りすがり失礼します!
わたしもそのようにしてみたいのですが、おっぱい飲ませると夜はどうしてもそのまま寝てしまい、うまくミルクをのませられません。どんなかんじであげてますか?具体的に教えてください😭参考にしたいです!- 6月15日
-
たけもも
私も最初はおっぱいだけで寝ていたのですが、おっぱいの出が悪くなり、物足りなくなったのか、おっぱい後ミルクを飲まないと寝なくなりました(笑)
保健師はよるたっぷり寝かせるには、夜のみおっぱいの前にミルクを100〜140くらい飲ませて、おっぱいを後で咥えさせると良いと言っていました。- 6月15日
-
Akgt🙌🍬
ありがとうございます😭
今日さっそくやってみたいとおもいます!
夜中の授乳が、頻回で(;゜0゜)💦
もーねむくてねむくてw♥- 6月15日

なすび
19時半お風呂
20時おっぱい
21時までにはネンネ
なんと翌朝7時〜8時までノンストップネンネしてくれます。
夜に自由な時間が多いので助かりますが、朝気づくとおっぱいが張って張って、ミルクパッドから溢れて服までビッショリなってます😅

apple☆
うちも夜7時か遅くても8時には寝ますが、朝5時まで寝ますよ
3か月半です(*^^*)
夜中にミルクあげると癖になってずっとそうなると本で読み、可能な限りやめたらこうなりました
1回は良いけど2回は多いみたいなこと書いてありましたよ
3か月ならもう夜中に飲まなくても大丈夫ということです

さあこ
最近では
19時お風呂
20時おっぱいandミルク
20時30分~21時寝んね
1時~2時の間におっぱい
6時頃におっぱい
8時起床って感じになってます(*^^*)
ちょっと前までは
夜も1~2時間毎におっぱいだったので、
だいぶ楽になりました🙌🌠

なつ
日曜で4ヶ月になる子がいます!
だいたい22時〜23時の間にミルクを
飲んで寝ます☺️☺️
夜中授乳はなくなり次は6時半か7時に必ず目覚めますよ!!
しゆりぼー
沐浴の前は夕寝とか
してますか😳⁉️
羨ましいです😣💗
m♡
してますよ!!
今も16時から爆睡です(笑)
今日はさすがに寝すぎですが、いつもは18時に起きてミルクを飲み、お風呂まで2時間くらい寝ないよう遊んでいます!
そろそろおふろのため起こします(笑)
しゆりぼー
そおなんですね😊❣️
あたしも試してみようかな😊✨