コメント
退会ユーザー
0歳4月入園なら可能性あるとおもいますが、1歳クラス、2歳クラスだと厳しいイメージです😱
はじめてのママリ🔰
2歳児クラスでしょうか?
0.1歳とかじゃなくて2歳であれば空きがなくて入れないこともあるかと思います💦
-
🍋
2歳児です💦
そうなんですね💦
全然知りませんでした😭
ありがとうございます!!- 9月17日
はじめてのママリ🔰
2歳児4月からは難しいと思いますよ!求職中なら認可外も視野にいれたほうがいいです
-
🍋
やっぱり厳しいんですね!
もちろん認可外も考えてます👌
可能性があるなら認可がいいなぁと思って🤣
幼稚園も視野に入れてみようと思います!!- 9月17日
まあ
同じく1歳10ヶ月の子がいますが、4月から落ち続けています🥲(10園書いてるのに)お互い2歳の4月に入れたらいいのですが……(T^T)!
-
🍋
今年の4月からですか?!!
やっぱり保活って大変なんですね…😭
幼稚園も考えてますか??😭- 9月17日
-
まあ
今年の4月からです(T^T) !私がパートなので点数が低いのもありますが、、、近くの認可外がびっくりする程高く、、、(5万超え)どうしても保育園に入れたくて、幼稚園は考えてないです🥲
- 9月17日
-
🍋
えー😱
認可外でそんなにするんですか😅
パートしてても入れないなんて私は求職活動なのでもっと無理そうですね…甘く見すぎてました…😨- 9月17日
ゆっち
認可外も視野に入れた方がいいかと😂
2歳児クラスは、フルタイム育休明けの方が入れるか入れないかといった所ですね😂
認可外でも、そんなに高くない所はありますよ!探してみてくださいね😁
-
🍋
もちろんです!
そうなんですね🤣
ありがとうございます!頑張ります👌- 9月17日
はじめてのママリ🔰
1歳児の10月頃〜2歳児の10月頃まで1年間申し込みしてましたが、入れずでした。
私は扶養内のパートだったしなかなか厳しいですね...
結果認可外に預けながら働いてましたよ〜
保育料40,000、収入80,000位でしたのでプラスです😊
3歳児から幼稚園に転園して、途中で2号に切り替わりました✨
-
🍋
そうなんですね💦
もういっそ認可外だけに絞ろうかなと
思うぐらいですね💦- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
認可外に通わせながら認可の申込してても良いかもしれないです😊
うちは幼稚園に入るまで、結局その認可外にお世話になりましたが、
すごく素敵な園で、結果この園で良かった🫶と思えました🩷- 9月18日
-
🍋
そうなんですね😊
認可外も探してみようと思います👍
教えて下さりありがとうございました🙌- 9月18日
ママリ
認可外に預けながら扶養内パートしてます。
1歳半の4月(1歳児クラス)~3歳の誕生日を迎えた現在(2歳児クラス)まで認可受かっていません💦
私は育休空けフルタイムの友人が落ちている現実から、認可の申込み出すと同時に、認可外もいくつもキャンセル待ちして(認可外もこんな状況でした)、運良く認可の2次の結果の後空きが出たと、一つの認可外から連絡もらえ、入園が叶いました。
求職活動も同時進行で一応始めていたものの、預け先がないことには働けないので、あまり本腰は入れれずの状況で、保育園決まってからは2ヵ月以内に仕事も決めないといけないので、それもまた少し焦りました💦
ちょうどいいとこなかったり、受けても落ち続けたり💦
通っている園は2歳児までしかいれない為、今はもう来年度のこども園の1号認定の申込み、無理だったら幼稚園の申込みに動いています(丁度今の時期)。
エリアとタイミングで入れることもゼロではないようですが、大分市の保活大変です😵💦
-
🍋
え〜…😨💦
中々に厳しすぎてもう心折れそうです…
そんなに保活って大変なんですね…
すごく参考になりました😭😭- 9月17日
はじめてのママリ🔰
去年求職中で4月入園で申請出しました!市役所からもママリからも厳しい意見もらったんですが奇跡的に受かりました😭人気園なのになんで入れたのかいまだに不明ですが…申請するだけしてみてもいいと思います!☺️
私は多分無理だろうなって思って認可外見学に行ったり予約したり同時進行してました!認可外でもいい園もあるので、認可と認可外同時進行で見学に行ったらいいと思います!✨
タイミングと運もあるのかな?って思います🥺✨
-
🍋
そうなんですか!!
良かったですね👏👏
タイミングや運もありますよね🤔
焦らずやっていこうと思います☺️- 9月18日
はじめてのママリ
4月の0歳児が1番枠が多い園が多いかなと思います!
1歳児以上は、4月でも0歳児など下の学年からの持ち上がりの子がいるため枠は減るらしいです。
人気な園から聞いた話ですが、
1歳児の4月募集は2枠のみ、
しかも上の子がすでにその園に在園中な兄弟児でその枠2枠埋まったようなもんなので、厳しいよーと言われたりした事あります😂
はじめてのママリ🔰
大分市の保活厳しいですよね。育休あけフルタイム復帰でも認可園全落ちしました。。認可外も2歳だとなかなか空きがなく、近所の園は全て電話連絡の時点で断られました。家から30分程かかる園に唯一入れそうでしたが、結局直前になって他の子が先に入園したのでごめんなさいと。しかし復帰は待ってくれないので、ひとまず幼稚園で預かりも使ってなんとかしのいで、年少の学年から保育園に転園できました。
他の方もおっしゃっている通り、2歳4月に枠は増えません。4月に枠があるのは0歳くらいかなぁと思います。2歳は余程運とタイミングが合わないと難しいかなと思います。もしくは大きな声では言えませんが、あまり人気のない園を選ぶか、、。
認可外なら就労が必須でないこともあると思うので(求職中も可)4月を待たずに入れるタイミングで入れた方が確実かなと思います。
🍋
2歳児です💦
そうなんですね💦
1.2歳クラスのお子さん多いんですね💦
ありがとうございます😭!!
退会ユーザー
1歳クラスは育休明けの人が殺到して、フルタイムでも落ちたりします😭2歳クラスはそもそも枠自体少ないのと、認可外に入れてフルタイムで働いてる人などが応募し続けてるので、求職中だとどうしても点数で負けてしまいます⚡️
私ならダメ元で保育園も申請しつつ、幼稚園を探します!
🍋
なるほど…!
2歳クラス枠自体が少ないんですね…
認可に応募しつつ認可外にも応募していく感じなんですね…!