※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
お金・保険

小児慢性特定疾病についてお聞きしたいです。7月上旬に診断され、8月下…

小児慢性特定疾病についてお聞きしたいです。


7月上旬に診断され、8月下旬に入院しました。
今日、申請にあたっての手続きをするつもりです。

申請が通るまで?にも時間がかかると思うのですが、
この場合は8月の入院時に支払った食事代も
帰ってくるのでしょうか??🥺

自治体によっても異なることかもしれませんが、
もし同じケースの方がいらっしゃいましたら
教えていただきたいです🙂

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

食事代は保険適用にならないので、難病の金額には含まれないかと思います👀

  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    部屋代も保険適用外です!
    小児慢性特定疾病や難病の証書は基本的に保険適用の物しか適用にならないはずなので🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ

小児慢性の疾病による入院であれば食事代も半分になりますよ!
今は遡っての申請ができたはずですが、原則1ヶ月までのようです。食事代が戻るかは医師による診断日からが適用となりますが診断日というのが病気の診断を受けた日ではなく、小慢の対象疾病であると医師が判断した日となります!
なのでこのあたりは担当医によく確認されたほうがいいかなと思います💦
もしすでに医師作成の意見書が手元にあるのであればそこに記載があるとは思いますが🤔

小慢情報センターに食事代については明記されてないので保健所に確認するのが一番ですが、助成対象のものが還付されるのであれば食事代も返ってくるはずかなぁと思います🤔我が家は遡って申請できるようになるより前の申請なので返ってこなかったですが💦

  • u

    u


    やはり半額ですよね!?
    先生に聞いたら全額免除と言われて…
    もう一回自治体で聞いてみます!

    遡って申請できるみたいなのを見かけて、やはりそうなのですね!
    医師が判断した日!なるほど!
    今日あたり、担当医が意見書を書いてくれると思うので、手元に届いたらみてみたいです!💌

    だいぶ遡って申請できたらいいのに悔しいですね😫
    少量のご飯でもだいぶ高くつきました🥹

    • 46分前