※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が咳した時、背中をトントンするのか、さするのかどちらが正しいと…

子供が咳した時、背中をトントンするのか、さするのかどちらが正しいとかありますか?

昨日旦那に聞かれて「いつも迷うんだよね〜」と言われ私もよく分からずトントンしてさすったりしていました笑

どちらもそんな意味はないのかなとも思いますが、皆さんはどうしていますか?😀

コメント

マママリ

私自身が喘息持ちでよく咳をする方なんですが、トントンされるより背中さすられる方が楽になるので子供にもさすってます
お茶とか気管に入っちゃってむせてる時は別ですが😅

はじめてのママリ

自分はさすってます!どっちが正しいとかあんまり考えたことなかったです😂

お茶とか飲んでてむせちゃった時は、前屈みになると楽になると聞いて、咳き込みながらヨイショーと声かけて前屈みにさせてあげてます☝️