※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳になる息子に対する言い方について先程、登園して速攻で友達が遊んで…

3歳になる息子に対する言い方について

先程、登園して速攻で友達が遊んでたおもちゃをぶん取りました😵‍💫
思わず「ちゃんと貸してって言いなさい!」って怒ってしまったのですが担任もその他の子もみんな振り向いてて🥲言い方キツイですかね?😵‍💫

コメント

i ch

別にキツくないと思いますよ✨
単純に怒ったような声とか、ちょっと大きめの声に反応して「なんだ?」と思ってそっちを見たんだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪で声が出しにくくて自分が思ってるより大きめの声が出てしまい、確かに朝から声が大きかったよなと反省してます🥲息子も悲しそうな顔でこっちを見たのでそれがきつかったかな…と😵‍💫

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

まだ3歳前って事ですよね?
貸し借り下手でも不思議じゃない年齢なので、そこまでキツく言う必要ないかなと思いました💦

私自身かなりキツく叱るタイプですが、その年齢でその叱り方してたらびっくりするかもです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ3歳ですね😵‍💫
    そうなんですかね💦他の子は貸し借りもちゃんと出来てておもちゃを奪うという行為もしないみたいで担任もよく息子に怒ってる声が聞こえるので😭
    私が毎日キツく怒り過ぎてるせいで色々反動がきてそうなのかもと思ってしまいました😓

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにできる子は多いですが、成長のペースはそれぞれなので周りより少しでも遅かったら怒られるって可哀想かなーと。
    その年齢なら意地悪でやってるとかないと思いますし🤔
    言葉より先に反射的に身体動いちゃうタイプのお子さんなんじゃないですかね?

    一回身体止めて、何て言うんだっけ?と促してあげた方が早く身につくと思いますよ😊
    それからちゃんとおもちゃとってしまった事を謝れたら良いですね👍

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうですよね。。
    少しゆっくりな部分もあり昨日は、「ちゃんと貸してって言うんだよ」って教えたらお友達にちゃんと言えて貸してもらえてたのでたぶん衝動的に動いちゃっただけですよね😭
    可哀想な事をしたなとずっとモヤモヤしてます😭😭😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここのコメント見ていても納得ですが、世間はそのパフォーマンスを必要としてますからね💦
    私も世間体を気にしてキツく注意した事何回もありますが、正直ストレス与えただけであまり効果なかったなーって思ってます。
    咄嗟に動いちゃう子は普段から叱られやすいので、何度も教えて褒めてあげる方が効果ありますよ🙆‍♀️
    全然大丈夫だと思います!息子さんに合う方法を少しずつアップデートしていけば良いと思います✨

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    世間はそのパフォーマンスを必要としてる
    ↑めっっちゃ納得して泣きそうになりました。本当そうなんですよね。
    躾してない訳でもないし注意しない育児をしてる訳でもないのに少し子供が間違った行動をすると「親がちゃんと叱らないから」って言われますもんね😓💦
    私も初めての子育てでどうしていいか分からず頭ごなしに怒ってしまう事ばかりなので褒めてあげる!を増やそうと思います😭😭😭

    • 6時間前
ミニー

声量と怒り具合が分からないのでなんとも言えないですが 、、、
声が大きかったりしたなら
びっくりしますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの子は自分が怒られたのかもって思ったのかもしれないですよね💦
    子育て難し過ぎます

    • 7時間前
  • ミニー

    ミニー

    私は
    強く怒る=言うこと聞く
    にはならないと思います😊

    怒ると言うより教えるスタンスでもいいかなと🤗

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。。。
    反省します😭😭😭
    可哀想な事をしたなとずっとモヤモヤしてます😵‍💫

    • 7時間前
  • ミニー

    ミニー

    モヤモヤしなくて大丈夫ですよ💡
    今後は寄り添ってあげればいい事なので🤗
    お迎え行ったら
    ニコニコして来てくれますよ♥

    • 6時間前
きつねこ

全くきつくないですよ!
気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️