
コメント

はじめてのママリ🔰
余裕でいきます🥲
自分に関する事は全部クレジットカードです。あとは車関係も基本エネオスカードで支払うので1社100万ずついきますね😵💫

はじめてのママリ🔰
家賃もクレカなので月20-25万ぐらい行きます🥺
-
はじめてのママリ🔰
家賃もローンも無いので💦
- 1時間前

ママリ
最近は習い事や光熱費もクレカ払いできたりするのでポイ活で何でもクレカにしてた時は100行ってました!
今は家計の方針を変えてなるべく現金にしてるので行かないです!
-
はじめてのママリ🔰
うちの方はローカルな感じなので現金多くて💦
旦那に家族カード渡せばいいけど無くされたら怖くて作れないでいます😂- 1時間前

みんてぃ
うちは習い事費用だけでちょうどそれくらい行きますね。
-
みんてぃ
あとはニーサもクレカ払いなので年60万と、
サブスク系と、楽天Amazonで買ってるものだけでも全然それくらい行きますね。- 1時間前

♡いいね←しないで下さい😖
行きますね💦
保険料、光熱費、食費や日用品などの買い物全て、高速代とかカード払いできるものはカードで払うのでいきます。

ままり
夫名義のクレカで基本支払ってるので、月々の食費、日用品に加えて被服美容費、旅行など月10-15万、あとはNISAの支払い月5万、定期代年間25万はかかってます。なので約200万はクレカで支払ってますね。
家賃、習い事、幼稚園、保険は口座引き落としや現金払いです。

はじめてのママリ🔰
360万ぐらい使います。
外食、通信費、保険料、ガソリン、駐車場代、電気代、日用品、ETC、学校関係、習い事、洋服代です。

はじめてのママリ
食費、外食費、雑費、被服、ヘアカットで月12、3万は使います!

はじめてのママリ
食費や雑費、あとETCカードも使っているので、月額16-20万は使ってます。
家族カードにすると、旦那さんがクレジットカード払いにしても、まとめて請求されますよ👍️
はじめてのママリ🔰
エネオスカードにまとめてるんですね!
1社100万とはなんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
エネオスカード、楽天カード、au PAYと持ってますが1社ずつ100万は超えます😅