
コメント

ママリ
取り分けできない肉が想像付きませんが、どんなですか?😂
うちでは「今日は取り分けしにくいなー」って日は、ひき肉買ってきて鶏団子やハンバーグを作り、残りは冷凍しておくことが多いです😊
それもめんどくさーって日は刺身買ってきて茹でてあげてます🐟味噌汁やスープ作りながらその汁にぶっ込んで茹でてます😂

はじめてのママリ🔰
取り分けできなーいって時は鶏ひき肉にに野菜沢山入れてそぼろ丼にします✨
-
ママリ
そぼろ丼なら今からでも作れそう🧐✨️ありがとうございます!!
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
買い物に行けるなら行きます。
もしくは買い物が無理なら卵焼きとかです。しかしそう言った時のために手作りした子供用のハンバーグやナゲットを冷凍保存してます!
-
ママリ
卵はすでに朝ごはんにあげちゃったので、買い物行って何とかします😫
そうですね✨️私も作っておかなきゃ!と思いました🥰ありがとうございます!!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
納豆ご飯とか🥹
うちは朝によくあげます(´・ω・)つ
あとはレトルトとかあるならそれでも良いかなと思いますし😊

はじめてのママリ🔰
納豆そぼろ丼とかビビンバとか丼にしちゃいますー!
ママリ
ピリ辛の味付けがついてる肉です💦
なるほど!あまり時間がないのでお刺身を茹でるのいいかもしれません🐟ありがとうございます!