※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

習い事のときに知り合いのママさんに会い、そのママさんのお友達がたく…

習い事のときに知り合いのママさんに会い、そのママさんのお友達がたくさんいて、すごく疲れます。
私は気疲れしやすい性格だから、そのママさんたちと離れたところにいた方がいいのかな…と思ったりします。
でもせっかくなら知り合い増やしたかったです。
でも自分の性格的に離れていた方が楽なのか…
似た経験ある方いないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も疲れちゃうので離れて座ってます。笑
目が合えば挨拶して話しかけられれば話すけど、ほとんどいつもなにも話さず帰ります🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それもいいですよね🥺
    今度からそうしてみようかなぁ🤔
    毎週疲れると生活に支障が出てしまうので😢
    ありがとうございます🙏✨

    • 26分前
ママリ

知り合い増やしたいなら話してるうちに慣れて疲れなくなる事もありますし楽しい時間に変わるかもしれないですよ🥰良いチャンスと捉えるのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに慣れもありますよね!
    慣れて楽しくなったら最高ですよね🥰
    でもほんと自分が不器用すぎたり疲れすぎてしまって😅
    次回の自分の気分や状況で、離れるかチャンスととらえてやってみるか、決めてみます…!

    • 24分前
まりり🐶

自分はオープンな性格かと思っていたんですがここ数年は人間関係すごく疲れます。
子どもの友達のママであって自分の友達ではないので深く関わらずやり過ごすようにしてます。
習い事の時も軽くお喋りはしたいけど人数多くなると無理です。
でも本当は友達いっぱい増やしたいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てる方がいて嬉しいです!
    ほんと疲れるけど友達ほんとは増やしたいって気分です😂
    子供のつながりだから、下手に失敗して子供に支障出たら申し訳なさすぎるって思ってしまって💦
    まぁあまり関係ない部分もあるかもですが💦
    最近自分はほんとに人間関係で疲れやすいと分かったので、無理しないように気をつけようと思います🥺
    ありがとうございます🙏✨

    • 22分前