
9ヶ月の男の子ママです。最近模倣?が始まりました。いやいやというと🙂↔…
9ヶ月の男の子ママです。
最近模倣?が始まりました。
いやいやというと🙂↔️首を横に振ったり、
離乳食でもう食べたくないと首を横に振ります。
気になるのはバイバイです。
バイバイと言われると手のひらを自分に向けてグッパーします。これは逆さバイバイですか?
2週間前からグッパーブームで
それがバイバイになってしました。
上の子のときも2歳まで逆さバイバイがあり、
見るだけでなんかつらい気持ちになってしまったので、
この子も不安要素あるんだと思いつらいです。
上の子はそれから普通のバイバイになり、
今のところ特性は見られないのですがそれでもすごく不安です。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

ママリっ子
他の人がバイバイしたら、
赤ちゃんから見たら、手のひらが自分に見えてるので、赤ちゃんはそれを真似してるだけらしいですよ。
赤ちゃんにとって、手首を裏返して手を振る、を理解するのは、もう少し先かと。
なので、タッチを覚えさせると、手首を裏返すので、大人と同じバイバイにつながっていくようですよ。
9ヶ月でそんなグッパーとか出来てるなら、充分ではないかな、とも思います!それでもう不安になるのは早すぎるかと…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
不安になり同じような経験があり一般的なバイバイに直った人ご経験がある人を募ったところ、不安にさせるかもしれないけど自閉症でした
というコメントが来て、不安になっていました🥲
とても勉強になり、前向きな気持ちになれました!今だけのこのバイバイを目に焼き付けて行こうと思います😊