※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ。
その他の疑問

悠月(ゆつき)っていう名前は変ですか?やっぱりゆづきの方がいいのかな………

悠月(ゆつき)っていう名前は変ですか??

やっぱりゆづきの方がいいのかな……

なんとなく濁点を付けたくなくて🥲

コメント

マカロン

変じゃないと思いますけど、漢字だけ見たときに(ゆづき)って呼ばれる可能性が高そうですよね🤔💦

はじめてのママリ🔰

ゆつきよりゆづきの方が電話越しに名前伝える時や自分野名前言う時に言いやすいですよ。
ゆつきは言いにくいです。
あと、本来、悠はゆうと読む漢字なので、濁点つけたくないなら違う名前にしてあげた方が良い気がしました💦

mizu

変とまでは思いませんが、めちゃくちゃ間違われるとは思います💦

はじめてのママリ🔰

手書きなら、ユヅキと書いたのが濁点が消えてしまったように見えます💦
あと月のせいで完全に女の子の名前に見えます💦

はじめてのママリ🔰

実際そういう名前の子がいたら変とも思いません。
私は悠の字が男の子の漢字って印象です。

間違われるとの心配もあるかもしれませんが、今なんてそもそも読めないお名前のお子さんが多いのであまり心配されなくてもいいのかな〜って思います。

はじめてのママリ🔰

上の子の園でユズキ君がいますよ!
別に変じゃないと思います⭐️

はじめてのママリ🔰

濁点が嫌なら別の名前がいいかもですね。言いやすくするために濁点が付いてるんだと思うので💦
ゆつきより、ゆづきの方が明らかに言いやすいから初対面だとほぼ確実にゆづき君?って聞かれると思います。

ゆきだるま

ゆつきは聞いたことがないし、間違われるのは確定だと思います。
他の名前を検討された方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰

変ではないと思います
かっこいい名前だと思います