※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

支援センターのママが「あそこの託児所子供見てるだけなんですよ」「え…

支援センターのママが「あそこの託児所子供見てるだけなんですよ」「え〜そうなの〜?」とがっかりしている会話を聞きました。
そこは24時間やっていて小学生も受け入れています。
託児所って子供を見守るだけの場所だと思ってたのですが、なぜ子供見ているだけがダメなんでしょうか…?
託児所ってそういうものですよね…?

コメント

みん

see look watchの違いですかね🤔
とはいってもその人の感覚だし実際自分が感じたものを信じるのが一番だと思います😆
口コミ悪くても良かったとかありますしww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    言ってた人も自分は利用したことなくて周りから聞いた話だったみたいです😂
    見ているだけでも預かってくれるだけでありがたい人もいますもんね🙂‍↕️!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

安全第一ですが、やっぱり子供にも楽しんで欲しいです☺️

折り紙置いてあって好きにやっていいよ〜、よりも
今日は◯◯を作ってみよう!出来上がったらこんな風にしてみんなで◯◯ごっこに使おうね!と提案してくれるような保育だと子供もメリハリがつくし見てるだけとは言われない内容かなと思います☺️
一時的な預けや、深夜保育にそこまで求めませんが毎日のようにそこに通うなら見てるだけだとちょっと飽きるなと思います!

プレデリアン

上の子が通ってた託児所は、保育園よりも手厚かったです!
場所によって全然違いますね!