
コメント

ママリ
トイプー飼ってます!!今は時短勤務で9〜17ですが当初は旦那も私もフルタイムでした!!
トイプー飼いやすいみたいでかわいいしおすすめです🐶🤎

チョッピー
うーーんやめておいたほうがいいのかなと思いますが…どうでしょう〜
ペットショップ、トリマー動物病院、ブリーディング、の仕事をしてきて、その関係から保健所やブリーダーからの処分されてしまう子達を保護する活動を保護団体と共に10年以上やってきました。
まず、長い時間お家を空ける、動物にとっても家族にとっても幸せでないといけませんが…どんな動物でも、仲良く暮らせて家にかえってきて、癒してくれるそんな時間はありますが、
実際、子犬のふやかしご飯の時期やトイレトレーニング中、体調悪い時間、老犬の時間…下痢や軟便になりやすいですが
ケージ内や鉄の格子がうんちでグッチャグッチャを毎日お掃除、お風呂に入れて室内お掃除をまずは😅するようかなと…
トイプーの性質上、狭いケージ内に入れると運動量を上げようとクルクル回転したり、右に左にずっと動きっぱなしでした便とか踏み歩いて蹴散らしちゃう子が多いのと鉄格子に足をかけてジャンプジャンプで💦ケージ外までうんちが飛び散る感じになります💧
あと、プードルって結構頭のいい子が沢山居るので、分かっていて置いていかれた腹いせに悪さをしちゃう子多いです。
小麦粉を部屋中撒き散らかしてしまったり、ソファの綿を出しちゃったり😹
ソレを、うぁ〜今日もか大変って思うか、可愛いって思って目を細めつつ躾が入れれるか、その心の余裕とお金の余裕かあるかでお互いが幸せになれるかどうかかなと思います。
介護や病気になれば有給使って病院に通院になりますし…
我が家も愛犬はいますが、子供がいると後回しにしてしまっていて可哀想な想いを沢山させてしまっているな〜とかんじ、子育てが落ち着くまでは一時的に短期預かりはしますが、うちには迎え入れる余裕と、時間がありません。愛犬(老犬)がいると旅行もペットシッターさんに入ってもらいますが、不安と負担をかけられず、1泊くらいしか行けないのと、ディズニー行くのも🤣まともに日帰りでもご飯やお散歩考えるとシッターさんに入って出費でお金がとびます。
あと、小型犬でトリミング犬種は生涯お世話する代金として300万〜程度はかかってくるかなと思います。それをお子さんや家族の思い出に使うのか、増える家族に使えるのかその辺りもしっかり見極めたほうがいいかなと思います。
-
ゆー
ご意見ありがとうございます。
プラスの意見もマイナスの意見も色々伺いたかったので参考になります。トイプーちゃんみんなが同じ性格ではないと思いますが、そういったケースもあるんですね。参考にさせていただき、検討します🙂- 1時間前
-
チョッピー
そうですね。色んな性格の子がいますが、結構な確率でこんな性質です👋😅トリミング学校もトイプー沢山飼育していて、その後勤めていたのもトイプーのトップブリーダーで90頭くらいいたので🤣、、イタグレ、ミニピン、ヨーキーとかも中年期になるまでは結構そういう感じですかね…
ついでにトイプーはアンダーコートが生えてこないので抜け毛がありませんが、定期的にトリミングに出さないといけないのと、しっかり皮膚まで洗ってケア出来ないと皮膚疾患になります。白癬菌とかもらってしまいます。それと、夏の冷房、冬の暖房、温度管理がしっかり出来ないと体調を崩しやすいです。半袖半ズボンで一年中居るような感じです。- 1時間前
-
ゆー
なるほど、詳しくありがどうございました。
- 1時間前
-
ゆー
一点だけ。共働きでわんちゃんを飼っているご家庭はどのように乗り越えてるんですかね?これから通うか迷っている私のような方にとって、いただいた情報を考慮すると、なかなかポジティブに考えることは難しいですよね。今のお話からは、負のイメージが浮かびません💦
- 24分前
-
ゆー
負のイメージしか、です。失礼しました。
- 24分前
ゆー
お返事ありがとうございます!
時短で9-17時なんですか😳
時短じゃないと前後1時間プラスくらいの勤務時間ですか??
トイプー飼ってるんですね♡
何ヶ月ごろから買い始めて、フルタイムでどのようにお留守番に慣らしていきましたか?☺️