※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お出かけ

大阪万博で予約なしで入れるパビリオンは多いのでしょうか。予約をすれば待たずに入れるのでしょうか。どのようにして多くのパビリオンを回れるのか知りたいです。

この前テレビで、大阪万博で1日にパビリオン20個(もっとだったかな?)回ったって言う人が出てたのですが、予約してなくても並ばないで入れるようなところもたくさんあるものなんでしょうか??
そもそも予約してたら全く待たずに入れるんですか?
でも予約って◯日前とかのと当日?の3つとかしかできないんですよね?
どうやったらそんなに回れるんだろう…??🤔

コメント

りい

ベビーカー優先あったり、10分以内で入れるところも結構あったりしますよー!(マイナーな国ではありますが)

  • はな

    はな

    10分以内のところもあるんですね😳
    それは、当日予約みたいなのしないで飛び込みで行っていいんですか?

    全部すごい並ぶのかと思ってました😂
    1回しかいくチャンスないのでできるだけ回ってきたいと思います🤗
    ベビーカー乗る年齢の子はいないので、空いてるところ狙って行ってみようと思います!

    • 9月16日
  • りい

    りい

    予約なしです!
    20は無理だと思いますが、入れるとこはあると思います!

    • 9月17日
  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    飛び込みでうまく入れるところ探してみます🤗

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

9時から閉園近くまでいてたら、空いてる時なら可能だと思いますよ。私も6月くらいの土日で1時間待ったり、ご飯食べたりしながら、閉園までいなかったけど14ほど行ってました。
でも今はもう無理なので、これから行かれるなら空いてるパビリオンなんて無いものと思って下さい。何時入場でいつなのかわかりませんが、9時から閉園までいて、比較的待ち時間少ないところ狙っても10も行けたらいい方じゃないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全体から見れば予約でしか入れないパビリオンのほうが少ないです。
    海外は予約なしがほとんどですが、一部予約のみ、予約と予約なし併用です。
    とにかく歩くのも大変なくらい人が多いので、パビリオンを探しながら歩くのは困難です。

    • 9月16日
  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    朝から夜までいる予定ですが、10月に行くのでもう駆け込みで混んでそうですよね😣
    6月はそんなに空いてたんですね😳

    20はどうやっても子連れでは無理だろうと思ってるので😂
    なんとなく4つとかしかいけないものなのかなーと思ってたので、10でもいけたら嬉しいです🥰

    • 9月17日
み

今はもう無理だと思います💦
どこも基本的に並んでるか、規制かかってます😭

  • はな

    はな

    ありがとうございます!
    そんなに空いてる時期があったんですね😳
    チケットは早く買ってあったんですが、だいぶ後回しにしてしまったので混んでそうですね😂
    飛び込みで入れるようなところが少しでもあるといいんですが😔

    • 9月17日