※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりり
子育て・グッズ

2歳児、YouTube依存になってしまった。平日は保育園にいってるものの帰…

2歳児、YouTube依存になってしまった。
平日は保育園にいってるものの帰宅したらYouTube、休みの日も家にいるときはリモコン持ってつけろつけろと…
依存性になったのは、楽したくて見せてた私の責任だと思うと落ち込むのとどうしたらいいかわからない…

コメント

はじめてのママリ🔰

こうなったら逆に見せまくって飽きさせるのはどうでしょうか?!!

  • まりり

    まりり

    どんなにみても飽きないんです😢

    • 8時間前
はっぴー

上の子がそれでした😇😇
なんならいまだにそれです😇😇

けど、下もそうなりそうだったので、うちは禁止令を出しましたよー!

  • まりり

    まりり

    禁止すると大泣きされてどうしていいかわからなくて😢

    • 8時間前
  • はっぴー

    はっぴー


    わたしもそれでしたが、見せない!と決意して頑張りました🥲🥲

    • 8時間前
ラティ

ダメな時はダメとつけなければ大丈夫ですよ☺️
我が家もずっとYouTubeつけてますが、それでつけなければ諦めて違う遊びをしだします。

  • まりり

    まりり

    ダメだといって消すと大泣きです… 
    つけるまで泣き続けます…

    • 8時間前
  • ラティ

    ラティ

    最初のうちはそうだと思います、
    時間はかかると思いますが💦
    (個人差です😖)

    • 8時間前
  • まりり

    まりり

    根気よくやるしかないんですね(ó﹏ò。)
    がんばります

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

うちも私がつわり始まってからは保育園帰ってきて寝るまでYouTubeやネトフリに頼ってたら同じようにリモコン持ってきて何かしらつけろと渡してくるようになっちゃいました😭
18時にはおかあさんといっしょにしたり私が見たいのあったら強制的に変えてリモコン隠してます。
しばらく泣いて落ち着いたら諦めて遊び始めます😅諦め悪い時もありますが無視してます。笑
でもYouTubeから学んだ事もたくさんあるので!!笑

まっちゃ

少し前まで家でもどこでもyou tubeでした。
車や電車の長距離移動、外食、祖父母宅のみOK。家では禁止を徹底するようにしたら家で見るのは諦めました。
you tubeと騒ぐ時は今ねんねしててつかないと言ったり、他の遊びに誘ったり、リモコンやタブレットを子どもの目につかないところに隠したりしました。
ギャン泣きされても心を鬼にしてyou tubeをつけないことを徹底しました。

はじめてのママリ🔰

3歳、4歳となればもっと理解が深まってダメな時とかすんなりわかってくると思います!
リモコンに寝ている顔の紙書いて貼るとかどうですかね?
あと2歳はもう…諦める!笑😆